• ベストアンサー

第一種電気工事士、計算問題

添付の問題ですが、式の意味が理解できません。 もう少し細かく教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.2

円がずれて2重になり↓と6Aの表示は、電流原のシンボルです 電流原は、外部の抵抗に無関係に6Aを流しますので R2の6オームは、無視出来ますので 結局 9Ωと(1+2)Ωの並列回路に合計 6Aを流します 後は、並列回路に流れる電流の計算として求めます 合成並列抵抗 9×3/(9+3)に6Aの電流が流れるので 合成並列抵抗 に加わる電圧は、13、5v 3オームに流れる電流は、13、5/3で4、5Aに成ります 下の図の計算では、並列回路に流れる電流は 抵抗の逆数比になる原理を 使用した分流計算と思います

sofarsogood
質問者

お礼

理解しやすい説明でした。 ありがとうございました。 また質問すると思いますので、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.1

キルフホッフの法則ですね。 URLの線路2で考えてください。

参考URL:
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/elec/kairo/kiruhi.html
sofarsogood
質問者

お礼

頂いたURLの内容も読んでいたのですが、 理解力不足でした。 再度、読んで理解を深めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A