• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「등」と「들」の使い分け)

「등」と「들」の使い分けについて

このQ&Aのポイント
  • 「난민 등」と「난민들(은)」の使い分けには理由があるのか
  • NHKWORLDで勉強中の質問者が「등」と「들」の使い分けについて疑問を持っている。
  • テントで生活を余儀なくされている難民たちが十分な防寒具を持っていない状況で過酷な生活を強いられていることが紹介されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 >同じ文章に「난민 등」と「난민들(은)」が出て来ました。 >ここで、「등」と「들」のどちらかだけを使うのではなくて、使い分けているのには、理由があるのですか? 텐트에서 생활하고 있는 난민들은 충분한 방한장비도 없어 추위에 떨고 있습니다. ご質問の文中には 「난민들(은)」しかないのでどのように「使い分けている」かわからないのですが、とりあえず 등と들の違いを。 ◇등 は 依存名詞です。  名詞のあとに付けます。日本語の「等(など)」と同じです。(分かち書きします) (1)배, 포도, 밤 등이 있다.   梨、葡萄,栗などがある。 (2)그 일은 국회 등에서 문제가 됐다.  そのことは国会などで問題になった。 ◇들は依存名詞と接尾語の二つがあります。 (1)依存名詞 (分かち書きします) 등と同じ意味の「など」です。ただし、その名詞は人間に限ります。 미키 씨, 지수 씨, 영수 씨 들이 가요.     みきさん、ジスさん、ヨンスさんなどが行きます。 ◇みきさん、ジスさん、ヨンスさんたちが行きます。と言っても同じことになりますね。 (2) 接尾語  名詞にそのまま付けます。(分かち書きしない) 複数であることを示す接尾語 「~たち」です。 책들이 많이 있다. 本がたくさんある。(この들は日本語にしにくいですが) ということですので 「난민 등」は 難民など   「난민들」は 難民たち  ということになるのではと思います。 ではでは。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、いつもありがとうございます。 ご回答を理解するのにちょっと時間がかかりそうなので、まず、補足を入れました。 ↓ > ご質問の文中には 「난민들(은)」しかないので すみません!! 全文を補足に入れました。 括弧書きの文字で読みづらいかも知れませんが、余計なところを削除してしまい、さらに読みづらくなると困ると思い、私が勉強しているままで貼り付けました。 もし、使い分けの理由がお分かりになりましたら、よろしくお願い致します。

a_m_
質問者

補足

ハングルの文が足りないというご指摘がありましたので、貼り付けました。 혹독한(酷毒―) 한파(寒波)로 유럽(ヨーロッパ)에서는 노숙자(露宿者)와 중동(中東)의 난민(難民) 등(等) 지금까지 20(스물)명 이상(以上)이 숨졌으며 텐트(テント)에서 생활(生活)하고 있는 난민(難民)들은 충분(充分)한 방한(防寒)장비(裝備)도 없어 추위에 떨고 있습니다.

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 >노숙자(露宿者)와  중동(中東)의 난민(難民) 등(等)  지금까지 20(스물)명 이상(以上)이 この 「난민(難民) 등(等) 」ですね。 등 の (1)배, 포도, 밤 등이 있다.   梨、葡萄,栗などがある。と同じで、 二つ以上の名詞を代表的に挙げる「など」です。 ほかにもあるかもしれないが、主にこのA、B・・・という。 (1)のように            A、B 등 (A、Bなど)   あるいは この例のように     A와/과  B 등 (AとBなど)    노숙자와  중동의 난민  등  지금까지 20명  とあるように ニュースなどでは 「AとBなど~人」という表現も多いですね。 結局 등 は 「等 など」 들は「達 たち」 と理解するのが単純ですが間違いがないと思います。 ◇おまけ 들 の例にあげた  미키 씨, 지수 씨, 영수 씨 들이 가요.        みきさん、ジスさん、ヨンスさんなどが行きます。 これは例えば「誰が行くんですか」と聞かれた時の答えとして. 「みきさん、ジスさん、ヨンスさんなど」と例を挙げているわけですね。ですから「など」と訳されます。 しかし、この場合 영수 씨 が複数だとは誰も思わないわけですから この들も訳は「たち」でもOKだと改めて思います。 ただ、この들が直前の名詞 (영수 씨) にだけ付いているのではないことを 分かち書きで明確にしています。 ( A、B、C ) 들 ということですね。  複数の 들 は  A들  B들 と直接つきます。 いろいろ書いたわりには分かりにくいかもしれませんが、こんなところです。 ではでは。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 今回は苦戦しまして、私が質問してはいけないレベルかと思う程でしたが、諦めるわけにはいかないと、ご回答を紙に書きながら読み、ようやく理解出来ました。 初歩の文法は一通り学んだ(問題を解きながら目を通した??)のですが、こういう細かい文法があることは思いもしないことでした。 あって当たり前でも、初歩の文法書、初歩の文法書と色々と手を出して勉強して見ても、出てこないものなので・・・。 korokorokorochi 様がいらっしゃらなかったら、NHKWORLDでの勉強は諦めていたと思います。 いつも本当にありがとうございます。

関連するQ&A