- ベストアンサー
上司の変な日本語、指摘すべき?
- アメリカ本社の子会社で、上司から一冊の翻訳を依頼された。しかし、上司が書き換えた日本語は文法的に間違いだらけで問題がある。
- そのまま載せれば問題がある日本語だと感じ、指摘すべきか悩んでいる。会社のカタログとしては違和感を与える可能性があるため。
- しかし、上司に翻訳を依頼されたことを知られていないため、黙っている方が賢明かもしれないとも思っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>地名の誤解・原文から離れてしまった訳などは控えめに指摘するとして、日本語の表現についてはソフトの校正に任せるべきでしょうかね。 どの程度のヘンテコなのか不明ですが、最近のWORDなどのオフィス系ソフトの実力はなかなかのものなので校正を任せても大丈夫だと思います。 以前、後輩に「ここの表現が・・・」と言ったら、「WORDには線が付かないから平気!」と言い切られて驚いた記憶があります ^ ^; WORD2003でも「表記のゆれ」「文章校正」と2種類あるので最新2010なら機能アップとツールが増えているかもしれません。
その他の回答 (2)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
プロのライターを起用する、上司に提言できる人材に相談。
お礼
そうですね、プロのライターを起用できれば苦労はないと思います。 一番てっとりばやく、確実ですから。 でもそれを提案したら「あんたの日本語がままならないから、外部に依頼しなきゃなんないんだよ!」って言っているようなものなので、かえって角が立つような気もするんですよね。 いや待てよ、私が直截に指摘するよりはマシなのか。 悩ましいところです。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
まずは・・・WORDなどソフトにチェックをさせて、それを提出してみては? 上司もソフトに指摘されたら異論はあると思いますが・・・それ以上は何もできないし、ご質問者様には被害はおよばないと思います。
お礼
なるほど、ソフトにチェックさせるという方法がありましたね。 気付きませんでした。 アドバイスありがとうございます。 地名の誤解・原文から離れてしまった訳などは控えめに指摘するとして、日本語の表現についてはソフトの校正に任せるべきでしょうかね。 仰るように、私に被害が及ぶことはまずないでしょうが…… 「これ、誰が訳したの?」となったときに万が一私の名前が出ることがあったら厭だもんなぁ、なんて。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は学生時代のレポートなんかでワードを使っていましたが、「あれ?ここに緑線付いちゃうんだ」とか「ここ、よく見るとヘンなんだけど……付かないのか」といった経験が多数あり、あくまでも“参考程度”にしていました。 > 「WORDには線が付かないから平気!」と言い切られて これが一番怖いです(笑) 今の校正は比較的信頼できるみたいですね。 色々と試してみたいと思います。