• ベストアンサー

地震について

http://atrans.hamazo.tv/e6835377.html 南海トラフの各場所のひずみの深さらしいのですが このひずみは場所によってそれぞれ大きさが違いますがこのひずみが解消されるとき、全ての場所が同時に起こるわけではないですよね 例えば年5.5cmのところだけが解消されて地震が起こる可能性もあるわけですよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5293/13829)
回答No.1

地震の発端はどこか一部が動くだけですが、プレート自体は繋がっているので最初の動いた量が大きければ周囲にも動きが伝播していき大きな地震に繋がる可能性も否定できません。 動きが小さければ周囲に伝播することなく、日々起きている無感地震のような小規模な地震で終わるでしょうね。 東日本大震災も震源は1箇所ではなく、東北沿岸の広い範囲でプレートが連動して動いたことで規模の大きな地震になっています。

world2000032
質問者

補足

最初の動いた量というのはどういうことでしょうか? 蓄積されたひずみの総量が大きければということですか?

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5293/13829)
回答No.2

> 最初の動いた量というのはどういうことでしょうか? > 蓄積されたひずみの総量が大きければということですか? 地震が発生する際にプレートが動きますが、その動く量は蓄積されたひずみの総量と一致する訳ではありません。 5cmひずみが溜まっていても1cmだけ動くということもあれば一気に5cm動くということもあります。 現実的には日々どこかで数ミリ程度のズレが発生し、人体に感じないような地震が発生していますが、ズレた量が少ないため近くのひずみにまで影響することがなく部分的なズレだけで済んでいるのです。

world2000032
質問者

補足

ありがとうございます。 もし仮に6mという大きなひずみが一気に動いた場合 それは高い確率で他にも伝播してしまうのでしょうか それとも伝播しない可能性もかなりあるのでしょうか

関連するQ&A