ダイハツのe-スマートハイブリッドで作られた電気
ダイハツの「e-スマートハイブリッド」システム についての質問があります。
ダイハツの「e-スマートハイブリッド」システム は、
『エンジンは発電専用、100%モーターで走行するシリーズハイブリッドとなる。』
そうですが、
この、ダイハツの「e-スマートハイブリッド」は、
エンジンで発電した電気は、全て一旦、バッテリーの充電に使われてから、バッテリーの電気でモーターを回して走行するのでしょうか?
それとも、
エンジンで発電した電気は、最初から、
一部は直接モーターを回して走行するのに使われ、
残りがバッテリーの充電に使われるのでしょうか?
ダイハツの「e-スマートハイブリッド」は、
エンジンで発電した電気は、全て一旦、バッテリーの充電に使われてから、バッテリーの電気でモーターを回して走行するのでしょうか?
それとも、
エンジンで発電した電気は、最初から、一部は直接モーターを回して走行するのに使われ、
残りがバッテリーの充電に使われるのでしょうか?
どちらなのかを教えて下さい。
【参考 URL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec771c1b64c086f0e40b5a331a3c17a059b1dae
この「e-スマートハイブリッド」は、ダイハツ主導で新開発されたもので、エンジンは発電専用、100%モーターで走行するシリーズハイブリッドとなる。
お礼
更に色々あるのですね 参考になりました ご回答ありがとうございました