• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人として相手に配慮する必要が無いのはどれ?)

人として相手に配慮する必要が無いのはどれ?

このQ&Aのポイント
  • 人として配慮してあげるべきは、うつ病、知的障害、高齢による偏屈です。
  • 配慮する必要のない相手は、婚期を逃した意地悪なお局様と人格障害の人です。
  • 人として相手に配慮する必要が無いのは、婚期を逃した意地悪なお局様と人格障害の人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245335
noname#245335
回答No.2

こんにちは。 どちらも 「配慮」する必要はないと思います。 ですが どちらも 「対応できる知識と対策」は持っていた方が良いと思います。 だって 相手からの自己申告がない限り 病気なのか 性格なのか よくわかりません。 うつにしろ 知的障害にしろ 程度や性格により 対応も大きく変わります。 意地悪なお局様も 根底にあるのは寂しさです。 人格障害も 第三者である医師の診察がないかぎり 判断できません。 それをすること自体 間違った偏見を増長しかねません。 >>人として配慮してあげるべき ごめんなさい。 私はこんな風に考えたことがないので このようにしか回答できません。 今現在 障害のある子供たちと触れ合う仕事をしていますが 必要なのは配慮ではなく 障害に対する 知識と必要な対応法だと思います。 パニック障害のある人と仕事をしていますが 健常者と同じように対応してほしいと思っており 苦手なことや理解しにくいことを 自分から言ってくれます。 それからこちらも考えることができるようになりました。 配慮より 同じ目線に立って 一緒に考えることが お互いを理解し 意思疎通できるようになる 機会になると思います。 私は自分の仕事をスムーズに進めたいからこそ 周りにいる仕事仲間の状況を知り 対応することを選びます。 ご近所で会う必要がなければ 対応も配慮も噂話もしません。 雑な答えで 申し訳ありません。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく接するけど、1回の接する時間の長さや立場でも余裕は変わるでしょうね。 (立場とは、職員と利用者、望んだ訳でもなくたまたま同僚として一緒に仕事することになった、たまに挨拶するだけなど。) そんな深くでもなく、多少の知識(対応の仕方含む)はあった方が良いでしょうね。 それらが無くても相手の心情がある程度読めれば、許容できる量も大きくなるでしょう。 しかしながら、自分にも限界があり、これ以上は自分の心を削れないと感じることもあるでしょう。 逃れるようにひらめく。 そうだ。だって俺そこまでこの人にする必要ないし。 もう十分尽くした。 あとは、距離を置いて、「でも、その人は善い人ですよ」とソフトに中立を保つ。 通り過ぎるのを待つ。(同僚だった場合) 真剣に向き合う立場だったら、ストレスそれもまた醍醐味かもしれない。 色々考えることが出来ました。

その他の回答 (1)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.3

配慮する必要無し ・旦那が働かない、または稼ぎが悪くて満足のいく生活が出来ない意地悪な女帝 ・働く気ゼロで暇と体力を持て余す性根の腐ったヒモ男

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 思いつきました。 配慮する必要なんぞ無い! 気遣う必要なんか無い! 相手の事情を汲み取る必要なんて無い! 自分を殺してまで付き合う必要なんて無い! と思える人 それは相対的なものであるので? ダメ男でも、それを支えることで自分の幸福(満足感)を感じられる女もいる。 需要の無いタイプは無い? 別のテーマかな。 この辺にしとこ。 でも、色々考えることが出来ました!