- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己愛性人格障害の人との付き合い方)
自己愛性人格障害の人との付き合い方
このQ&Aのポイント
- 自己愛性人格障害の人との付き合い方について知りたいです。
- 自己愛性人格障害の彼との関係に悩んでいます。
- 彼の自己愛性人格障害による傲慢な態度に困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご自分で病気を抱えながら彼の心配までして 疲れない方がおかしいです。 自覚を持たせるのはかなり難しいと思います。 自分の言った事は正しいので、人の意見聞きませんから 自己愛性の方はすごくいろんな事を頭の中で考えるんですよ、 何でそんな事考えでるのか分からない位、でも考えた結果を 聞いてみると、(何でそうなるの?)ってなってしまうのです。 だから友達もできない、会社でも相手にされない、だけど 本人は気付いてないけど、回りの人を振り回してる! 彼は直るのは難しいです。 私としたら貴方には、他の方と幸せになってもらいたいですが、 その彼は貴方と別れて一人になったとしても、その病気に 気が付かないし、分からないし、直らないです。 実は離婚した前の夫がその病気でした。 娘が夜中、ぜん息の発作が出て、病院に連れて行くとき 家の車貸してもらえなく、タクシーで行った覚えがあります。 大変ですよ。
その他の回答 (2)
- babafoo10
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3
身近なあなたがそう言うのだから「傾向」はあるのでしょうが、社会生活に支障がない限り、障害ではありません。社会生活とはあなたも含めたことですが。 現在は様々な症状、状態に対して不確かな「~症候群」や「~症」や「~状態」が溢れ返っています。 ただ、言えるのは社会生活が送れているか田舎です。
noname#116092
回答No.1
すごく言いにくいのですが、貴方の方が考えすぎじゃないですか? よく咀嚼して頂けると良いのですが、この言葉を贈ります。 「負けて実利を取れ」 以上です。
質問者
お礼
仰りたいことは良くわかります。 私もその考えで対処しようと思いました。 私の性格の性もありなかなか難しいのですが・・・ 頂いたお言葉は肝に銘じたいと思います。
お礼
予想はしていた回答ですが、やはり大変ですか・・・ 前夫の行動、リアルに想像できます。 >はすごくいろんな事を頭の中で考えるんですよ 全くその通りですよね!しかも彼はそれが声に出されている時もあるので、 はっきり言って怖いと思うときもあります。 自己愛性の傾向に気づかせるのは難しそうですね。 私は自分の色々な問題点に気づいて、社会に適応する為に努力してきましたし、 それで少しずつ適応もできるようになってきました。 彼にもそうなってほしい、(私とではなくても)幸せな人生を送って欲しいのですが。。。 貴重な体験談を含め、ご回答ありがとうございました。