• ベストアンサー

日本とドイツの地域区分の比較

ドイツはプロイセン、バイエルン、ザクセンなどありましたね。 日本も都道府県でわけたり、あるいは昔の国、東と西などありますが、ドイツと比べるとどれくらいあるのでしょう? 47も小割な感じがしますし、2つも少ない気もするのですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

歴史の成り立ちが根底から違いますからね。 ドイツって名前は遡ると中世のドイツ騎士団辺りから出てくると思いますが、このドイツ騎士団というのは名前は死ぬほどカッコイイですけれど、主な領土は今のバルト三国辺りです。ここをドイツと呼ぶといろいろと揉めそうですね・笑。 現在のドイツ連邦の領土になるあたりは神聖ローマ帝国の領土という扱いになりますが、ローマ帝国っていう名前なくらいなので首都はローマにしたいですから、ドイツからすればそれはアルプスの向こう側の遠い遠いイタリアの話です。しかも皇帝を選ぶ投票権を持つ選帝侯はみんなドイツ住まいだから話がまとまるわけがない。ゆえに「大空位時代」と呼ばれる皇帝が選ばれない時代が長く存在しました。おまけにその頃はローマそのものは教皇の直轄領でしたからローマは首都じゃないですので、「帝国なのに皇帝いないし、ローマ関係ねえし、おまけに神聖でもない」というよくわからん状態となりました。 その後ようやくハプスブルク家が皇帝となることで落ち着くようになりましたが、いうまでもなくハプスブルク家といえば今のオーストリア。ドイツ語圏ではあるものの、ドイツではありません。ドイツには王様たちが群雄割拠し、フリードリヒ大王の名前で知られるフリードリヒ2世がマリーアントワネットのお母さんであるマリア・テレジアのハプスブルク家と対立して「シュレージレン(地方)泥棒」と呼ばれるなんて微笑ましいお話もあったりします。つまり、バラバラだったのです。 そうそう、その前には三十年戦争という訳の分からない戦争もあり、この三十年戦争によって戦場となったドイツは人口が1/3に減ったといわれるほどです。三十年戦争は元々新教(プロテスタント)と旧教(カトリック)の戦争だったのに、旧教国であるフランスが新教国側にたって参戦した、という訳の分からなさです。 この間にドイツは田舎地方を領土とする王様、新教を中心とした宗教勢力、強い権力者が不在だったゆえに力をつけた自由都市、というのがそれぞれに自治権を持つ複雑怪奇な状態となったのです。 その小さい権力が乱立した状態からプロイセンを中心に統一国家となったというのが今のドイツ連邦の流れです。 日本では戦国時代に堺が自治権を持った自由都市であったことがありますが、織田信長によって自治権は奪われて各地にある商業都市のひとつとなってしまいましたから、ドイツにあるような自治権を持った独立都市というのは堺という例外を除いて存在しなかったことになります。 またドイツ連邦を構成するそれぞれの地域や都市はそういう歴史がありますのでその地域への「俺たちの国(地方)」という意識はとても根強いものがあります。自分たちで作ってきた都市ですからね。でも日本の江戸時代の藩は確かに自治権はありましたがお殿様という家というか血脈を根拠とするもので、その江戸時代にも藩の取り潰しや配置換えは頻繁に起こりましたからドイツのような「自分たちで勝ち取った自治権」とはまた違います。

noname#228303
質問者

お礼

歴史の成り立ちなど、わかりました。 自由都市や地方といっても違いますね。 詳しくありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.5

fryuie98 さん、こんばんは。 もう一つ考えたんですけど、8世紀に成立した。五畿七道はいかがでしょうか? 五畿七道 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%95%BF%E4%B8%83%E9%81%93

noname#228303
質問者

お礼

現在の地域区分では、意味あるかもしれません。 ドイツとは違う成り立ちに思える部分ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.4

fryuie98 さん、こんばんは。 蝦夷、毛奴、越、吉備、出雲、筑紫なんていう5世紀ころの豪族の勢力範囲がいいんじゃないですかね。

noname#228303
質問者

お礼

もともとはそうかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

ドイツの場合はそれぞれが国です。日本の場合は、中央政府の都合で勝手に分割しただけです。ドイツ流にいうと、日本はせいぜい、大和国と琉球国の2国くらいです。

noname#228303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

>ドイツ連邦(ドイツれんぽう) ないしドイツ同盟 (ドイツどうめい、独:Deutscher Bund)は、. 旧神聖ローマ帝国を構成していた ドイツの35の領邦と4つの帝国自由都市との連合体。 1815年のウィーン議定書に基づき、 オーストリア帝国を盟主として発足、 1866年の普墺戦争のプロイセン王国の 勝利をもって解消された。 ドイツ連邦は、あくまでも複数の主権国家の連合体、 つまり国家連合(Staatenbund)であり、 連邦国家(Bundesstaat)でない。そのため、 「ドイツ連合」や「ドイツ国家連合」 などとも訳される。 ドイツ連邦 -

noname#228303
質問者

お礼

たしかにそうです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A