• ベストアンサー

”菁莪”という字

埼玉県に菁莪小学校という小学校があるそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B2%A1%E5%B8%82%E7%AB%8B%E8%8F%81%E8%8E%AA%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1 菁は”にら”とか”かぶら”、或は”草が生い茂るさま”を表わすのだそうです。白川静の字統から。 莪はどうしても見つかりませんでした。 朝鮮や韓国の文字という説明のURLもあったのですが、説明がどうも一つ理解できません。 ”莪”がどういう意味なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大辞林 第三版の解説 せいが【菁莪】 〔「詩経小雅、菁菁者莪序」より。「菁」は茂る意、「莪」はアザミ〕 英才の育成を楽しむこと。人材を育成すること。 デジタル大辞泉の解説 せい‐が【×菁×莪】 《「詩経」小雅・菁菁者莪の「菁菁たる莪は材を育するを楽しむ、 君子は能(よ)く人材を長育す」から。 「菁」はしげるさま、「莪」はアザミの意》人材を育成すること。 英才の育成を楽しむこと。また、多くの人材・英才。

krya1998
質問者

お礼

いやぁありがとうございました。 そうなんですか”あざみ”。 こんな漢字だとは驚きです。 植物って難しい漢字が多いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A