• ベストアンサー

からしは何から出来てるのでしょうか?

わさびは知っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

カラシナの種が原料だそうです。 http://kura2.photozou.jp/pub/517/1066517/photo/188656218.v1380678139.jpg 和がらしは、セイヨウカラシナの種子を粉末にした「粉からし」を水またはぬるま湯で練って作られるもので、通常はそれ以外の成分を含まない。日本で単にからしと言う場合には、主に和がらしを指す事が多い。 なお、日本語では「和」がらしと日本固有の食材であるかのように呼称するが、カラシナはもともと中央アジア原産の植物であり、香辛料としてのからしもインドや中国を経由して日本に伝わったものであると言われている。海外では和がらしと同種のものがオリエンタルマスタード、チャイニーズマスタードなどの名称で販売されており、風味や辛さもほぼ同じである。 Wikipediaより

rcclnjbfklf
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.4

わさびが植物のわさびからのように からしも「カラシナ」という植物から出来ます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8A

rcclnjbfklf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

アブラナ科のからし菜(からし菜の仲間も含む)という植物の種ですよ。 からし菜は種以外の葉の部分も御浸しなどで食べられますが、やはり芥子と同じような辛みと風味があります。因みに私は結構好きだったりします・・・関係ないか。 粒マスタードは種を荒く挽いて酢などを加えて練ったものですね。 和芥子は粉末にして水または微温湯で練ったものです。 おまけ、芥子とワサビの辛み成分は同じものです。 以前に所さんの目がテンという番組でこの辛み成分が同じであることが取り上げられて、お寿司に芥子を使って実験をしていましたが、確か八割が他の人が芥子入りの寿司を気づかずに食べていました。実際味を決める成分は同じで違うのは香りを作る成分で、芥子には含まれないグリーンノートと呼ばれる香りを創りだす成分がワサビにはあるということでした。 参考までにからし菜の画像へのリンクです。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AA&client=firefox-b-ab&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiJsJur6-_PAhXLjpQKHXbgDfsQ_AUICCgB&biw=1024&bih=487#imgdii=eYv1UgYfzeRGIM%3A%3BeYv1UgYfzeRGIM%3A%3BWaK-7b6149u7IM%3A&imgrc=eYv1UgYfzeRGIM%3A

rcclnjbfklf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

違います。 植物の種です。いわゆる「辛子菜」の種です。 マスタードは「シロガラシ」 和辛子は「からし菜」という野菜です。

rcclnjbfklf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.1

赤唐辛子です。他にハバネロや山椒、などですね。

rcclnjbfklf
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A