• 締切済み

鍋でご飯を炊く時の鍋の種類

鍋料理用で購入した土鍋があるのですが、それでも大丈夫でしょうか? ちなみに持っているのが「萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋)」という鍋です。

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

万古焼なら強火に十分耐えられますし、深鍋なら米を宅にも良いでしょう。 まぁ、炊飯器と違い火加減は難しいというか慣れが必要ですが、美味しく炊けるはずですよ。「はじめチョロチョロ中パッパ赤子泣いても蓋とるな」という言葉をご存知ですか?これは昔のかまどで羽釜を使ってご飯を炊くときの炊き方を現した言葉ですけど、はじめは弱火で沸騰しだしたら強火で何があっても蓋を取ってはダメで湯気が減ってきて少しおこげの香りが出たら火を止めるという火加減を現したものです。大事なのは一度火にかけた後は絶対に蓋を取ってはならないことと沸騰するまでは中火か弱火で、沸騰したら強火で一気に炊き上げるということです。炊きあがった後も10分程度は決して蓋を取ってはなりません。十分に蒸らした後でふたをとり必ず天地返ししてご飯の水分を言っていななるようにします。 少しだけ注意が必要なことがあるのですが、炊きあがったご飯は蒸らしが終わったらすぐに別の容器(おひつなど)に移すこと、もし土鍋のままですぐに食べてしまう場合でも必ず天地返し(炊き上がったご飯を上下返すようにしゃもじで返して混ぜてやること)をすることが必要です。これをしないとごはん中の水分が均一にならず下はべったり上はパサパサということになりかねません。あと、ごはんを移した後の土鍋はすぐに水に浸しておくことも忘れずに、テフロン加工の電気釜などと違いこびりつくと洗うのが大変ですしね。 上手に炊ければおいしいご飯が食べられることは確かですよ。 先の方が言われているオコゲも楽しみですしね。

noname#236410
noname#236410
回答No.4

GOODです。 私は炊き込みご飯を作るときはわざわざ土鍋で作ったりしますよー。 http://www.sirogohan.com/recipe/donabegohan/

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

おはようございます。 1合、2合程度なら10分から15分程度で中弱火でしょう。 ただ土鍋は熱を伝えにくく逃げにくいので蒸らしの時間も10分程度は必要でしょう。 蒸らしの時間が短ければ土鍋の肌にご飯がこびりつきます。 なお、蓋に蒸気の逃がし穴があると思いますが、これを割り箸を削った物で軽く塞いで私は使っていました。 色々と失敗しながら試して下さい。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

蓋ができるなら大丈夫です。 フライパンでも炊けますよ。 まあ、加熱時間の調整は何度かやらないと覚えられないでしょうけど。。。 お焦げができると、美味しいんですよね。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

全然大丈夫です!

関連するQ&A