• ベストアンサー

サイトを運営していたらオファーが来ました

現在、インターネットでショップサイトを運営しているのですが、企業からお問い合わせに「広告搭載」の依頼が来ました。 これは、信用していいのでしょうか? あともう一つ 定期的に一応記事は更新するようにしているのですが、「記事の修正=記事の更新」といった解釈でもいいのでしょか? みなさんは、どうやって「記事の更新」をグーグルにアピールしていますか? お手数おかけしますが、なんでもご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

広告掲載は断ってください。 ある程度人気が出てくると必ずこのお誘いは来ます。 しかしよく文面をみてほしいのですが、たいがいこちらのサイトの絶賛ではじまり、自分の広告を出してくれないか、まあこれが前段。 自分の広告を貼るとサイトにメリットがある、なんていうことを抜かしているはずです。そして金を払うということばは一切ないと思います。 あなた、絶賛されるような悪いことしていますか。 そもそも何度も何度も読まれ熟読の上相手をうならせる記事なんて存在しますか。 当然、ろくに読んでいないやつがべんちゃらで言っているだけです。自分を評価されたと錯覚してはいけません。 それと、損得を考えてください。 普通、インターネット上に広告を出したければADWORDSとか有料のサービスを使います。 どこに掲載されているかの管理なんかしないで目にとまる場所に掲載されるからです。 アフィリエイト広告の場合は、成果が上がらなければ支払も発生しませんから無駄な費用が掛からない上、市場調査ができます。 売れたら、売上がありますから、お礼金としての報酬は問題なく払えます。 そういう行動をとらないで直接交渉してくるというのはどういうことでしょうか。 自分が怪しいからに他ありません。 IDを違えれば重篤な問題にはならないのがGoogleサービスですけど、会社だったらその限りではない。 会社で一度マークされると、回復が極めて困難です。 しかし、直接サイト運営者をだまし、一見まっとうに見えるけど、タダで広告を掲載させたら、被リンクが増えサイトが強くなります。 そういう非常にせこい考え方しかありません。 かかわらないのが最善です。 まあこの話は反論する人がいて、トヨタやSONYが広告掲載を申し込んでも怪しいやつだと言い張るのか、ということを言う人がいます。 だけど、1個人のやっているサイトに向かってこういう企業が広告を申し込むことが、ありうるかどうか考えてもらえばわかります。 まっとうな会社ならそんなものを調べている暇なんてありません。 けなすつもりは全然ありませんが、普通の感覚で、自分という個人に名指しで訪ねてくる相手はどういう格の人間か、冷静に考えてみてください。 記事更新ですが、「グーグルにアピール」なんていう意識でやったことは一度もありません。 どの検索エンジンが評価するかどうかなんて考えることをしたこともありません。 そもそもみなさんの錯覚は、すべてはGoogleが支配していると思っていることですから。 更新はすればするほど鮮度が保たれますから、誰からも評価されるでしょう。それだけです。 ブックマークをつけて再訪するたびに新しい記事があったりするなら、その噂をするでしょうし、拡散するひとも出ると思います。 また、毎回状況が違うならその人の訪問回数も増えます。 いついっても同じ状態なら、2度と来なくなりますし、ブックマークも外します。 そういう個々人の反応が重要なのであってGoogleがどう見るかなんて知ったことじゃありません。 ひとだかりがしていたら検索エンジンは、ここは人気のあるサイトなんだろうと判断するだけです。

関連するQ&A