- 締切済み
吉宗と清水徳川家の関係について
御三卿の清水徳川家は田安家や一橋家と少し違うという事を聞いたのですが、 御三卿の清水徳川家は徳川吉宗と、血縁関係はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんにちは。 清水家については、皆さんの仰せの通りです。 私は違った角度からお話しをします。 ★田安家、一橋家、清水家、を「御三卿」と呼ぶことはすでにご存じかと思います。 ★この御三卿、御三家や各藩の大名などと違って、「領地」というものが基本的にはありませんでした。 ★では、どうやって暮らしていたの? ★幕府から毎年10万石を支給してもらっていました。 ★つまり、将軍家の「家族」という扱いだったのです。 ★とは言え、全く領地が無い、と言うわけでもなく、全国各地に天領地の一部を「貸し与えられて」いました。 ★これらの領地には「陣屋」を構え「代官」を置き、その地からの収益は、まあ、極端に言えば「小遣い程度」だったのです。 ★一例としては、田安家の摂津国長柄陣屋、甲斐国田中陣屋、など。一橋家の大坂川口陣屋、備中国江原陣屋、越後国金屋陣屋、などがありました。 ★3代将軍家光の子ども、つまり、家綱は将軍となりましたが、綱重は「甲府宰相」と呼ばれて甲府の大名に、綱吉も将軍になる前は、近江、美濃、信濃、駿河、上野、などの領地15万石を与えられて「大名格」。つまりは、将軍家の「家臣」の扱いでした。 ★しかし、御三卿は、まあ、家臣は家臣ではありましたが、将軍家の「家族」という全く新しい扱いだったのです。 ちょっとした「雑学」です。 ご参考までに・・・。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>御三卿の清水徳川家は田安家や一橋家と少し違うという事を聞いたのですが その通りですね。 「少し違う」ようです。 >御三卿の清水徳川家は徳川吉宗と、血縁関係はあるのでしょうか? もちろん、血縁関係があります。 田安家・一橋家初代は、吉宗の実子。 清水家初代は、吉宗の孫。 幕末近くになると、色々な親藩からの養子縁組で吉宗との血縁関係は薄れます。
お礼
御回答ありがとうございました。 御三卿の清水家の祖は吉宗の孫(吉宗の長男・家重の次男)なのですね。 ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
mjtapさん、こんばんは。 御三卿の清水徳川家というのは吉宗の長男9代将軍家重の次男重好が起こした家です。つまり孫です。吉宗という人は家康と同じで将軍には自分の血筋のもの以外なれないようにという形で作られたのが御三卿です。それ程親藩である御三家が目障りだったのです。 田安、一ツ橋は吉宗の次男宗武と四男宗尹が起こした家です。なお御三卿は将軍の家族という扱いで江戸城内に屋敷を賜り、それぞれ一〇万石の家格と従三位中納言までの官位に昇進できました。後には一ツ橋家などは大納言まで昇進するようになります。それから家臣はほとんどが幕臣です。徳川を名乗れたのは将軍家と御三卿、御三家だけです。 詳細は下記のURLを参照ください。 御三卿 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E4%B8%89%E5%8D%BF
お礼
御回答ありがとうございました。 清水徳川家を起こした徳川重好は、吉宗の長男で、9代将軍である徳川家重の次男(長男10代将軍家治の弟)なのですね。 御三卿は、吉宗の息子2人と孫1人が起こしたのですねえ。 ありがとうございました。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
吉宗の孫にあたる重好が清水家の初代になります。 吉宗の子である9代将軍・家重の子、10代将軍家治の弟です。 田安家の初代は家重の弟・宗武、一橋家の初代はそのまた弟・宗尹という関係です。 なお、「徳川」と名乗れたのは、宗家と御三家だけなのです。 御三家にならって、吉宗の血統から分出させたのが御三卿です。 これら御三卿は、江戸城内に屋敷を有し、賄料として独自の領地を十万石ずつ与えられていましたが、大名ではなく、家中は幕臣で、家政も幕府老中の管理下に置かれ、領地も散在しているなど、固有の家組織としてはやや不完全なものでした。
お礼
御回答ありがとうございました。 清水徳川家を起こした徳川重好は、吉宗の長男で9代将軍である徳川家重の次男(10代将軍徳川家治の弟)なのですねえ。 つまり、吉宗の孫ですよね。 ありがとうございました。
お礼
御回答ありがとうございました。 御三卿がどのようなものなのかが、よくわかりました。 吉宗が、自分の子と孫を祖とする御三卿を、家康の作った御三家に真似て作ったのですよね。 御三卿は後継ぎがなくても全く安泰だとか、なるほど、尾張徳川家から将軍が出れなくなったはずですよ。 ありがとうございました。