- ベストアンサー
プログラマについて
父に「プログラマとして下積みから正社員を目指す」と相談したら、 「プログラマは未経験者を多く募り、残業や徹夜が多く、プログラミングの敷居が下がって原価が低く、孫請けばかりで受注先に金を持っていかれるぞ.それに受注先は女が多く、孫請けは男ばかりだ.プログラマの門が低いのは未経験者歓迎の謳い文句で若者を酷使するためだ」と言いました. 本当でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう定年が近いけど、ずーとプログラマやっています。 ・プログラマは未経験者を多く募り、 ==>新卒など若いときの採用は、日本的雇用(将来能性を信じる)なので本当。でも、派遣となると、欧米的な能力主義の雇用になるので未経験は厳しい ・残業や徹夜が多く、 ==>昔はそうだった。でも今は、ワークライフバランスを強調する企業が増えているので徹夜、休出は少ない。残業も割と少ない。 とはいえ、4000億円がパーになったといわれる「みずほ銀行案件」みたいなのに関わったりすると、別だけどね。 ちなみに、私は昨日、定時で帰ったよ。 ・プログラミングの敷居が下がって原価が低く、 ==>本当 ・孫請けばかりで受注先に金を持っていかれるぞ ==>孫請け、孫々請けが多く、中抜きされて、実際に手を動かしているプログラマのもらう金が少ないのは本当 ・それに受注先は女が多く、孫請けは男ばかりだ ==>外資系、元請け、下請けレベルの企業は、わりと女性も多いが、孫請け以下は男ばかり(いてもおばはん)は本当 プログラマの門が低いのは未経験者歓迎の謳い文句で若者を酷使するためだ ==>本当 とはいえ、ソフト開発の仕事は、他業種に比べて、イジメやセクハラ、パワハラは少ないし、ヘマして怪我するってことも無い安全な業界。 力が必要なことも無いし、汚い仕事でもない。 飲食、販売、介護業界などに比べたら、超ホワイトな業界といえるかもしれない。 また、現在もだけど、これからは、もっと社会において、ソフトウエアの重要性は大きくなると思うね。 だが「下隅みから正社員をめざす」ってのは方向性が絶対違っているね。 狙うなら「下隅みから経営者をめざす」ってなるべきだね。 正社員は、どんなに頑張っても、プログラミング能力があっても、給料はまわりのプログラマと似たようなもので、彼らの2倍ももらえればいいほうだろう。 でも、経営者になれば、プログラマ平均年収の10倍、100倍、10,000倍の年収さえも夢ではない。 奴隷の中でのリーダになるよりも、会社に縛られない自由で高収入を得られる生き方を狙うほうがいいと思う。 第一、経営者になれば「定年」ってのがない。 部下に働いてもらうとか、自分の作ったプログラム資産で、60歳、70歳になっても高収入得て「国の微々たる年金なんていらん!!」という未来を狙うほうが絶対いいと思う。
お礼
回答ありがとうございます. 父の言葉は本当だったんですね. プログラマって稼ぎに上と下の差が出ちゃうんですね. 回答いただけてよかったです.