- ベストアンサー
「よく」は平仮名ですか?
「頻繁に発生する」と言う意味での「よくある」と言う言葉を漢字にすると「良く有る」になりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「よくある」でしょう。 漢字で書くか平仮名で書くかは、その漢字が本来もっている意味で使われている場合です。 現在の学校文法で言われている「補助語」も、本来の意味とは違う意味で使われているのでひらがなで書くのが慣例です。例としては、 ・言ってはならないことを言って「しまう」 …片づけません。 ・ケガが治ったのでちょっと走って「みる」 …何も見ません。 ・時間がないから早めに食べて「おく」 …何も置きません。 さて「よく」ですが、本来の「良い」という意味であれば遠慮なく「良」を使ってOKです。医者が患者に「だいぶ良くなりましたね。」そうでなければ、「よく」とひらがなです。 また「ある」も、物体が存在する場合には「有」を使うのが妥当です。「冷やし中華 有ります」ただ、「ある」も補助語として「○○してあった」と使うことのほうが断然多いので、それに影響されて「本日 トレカあります」とひらがなで書くことが増えたのでしょう。ご質問の「発生する」は、物体が有るわけではないので、「ある」でしょうね。
その他の回答 (3)
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
原則として、十分にや頻繁になどの意味の副詞としての「よく」は平仮名ですね。 元々、漢字の訓読みなんて当て字に近いもので、漢文を日本語読みするとき、和語(純粋な日本語)を漢字の読みに当てはめたのが始まりです。そこから推察すると、漢字一字で頻繁にという意味を表すことがなかったと考えられますね。 意味的には「繁く」としようか?これは「しげく」と読んじゃうしね。
お礼
ありがとうございました。
普通は平仮名を用います・・ 漢字にする場合「良く有る」では無く「よく或る」か「よく在る」を使います 「よく有る」も 間違いでは無いが 殆ど使いません・・
お礼
ありがとうございました。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
これは、明快国語辞典を参照して、私的な見解です。副詞「よく」は、形容詞「よい」の連用形とあります。副詞として遣う場合は平仮名、形容詞として遣う場合は漢字「良い」と区別してもいいかもしれません。 こんな遠くまで「よく」来てくれたを、良く来てくれたではおかしいかもしれません。従って、よくあるは漢字で書くのはおかしいと思いますが、では漢字で書いてはいけないかと言うとそうでもないと思います。 日本語は、その状況において、その状況や場面をより良く表現できる遣い方ならどのようでもいいと思います。日本語って、柔軟で、自由な言語だと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。