- ベストアンサー
引きこもりの原因とは?孤立の背景には何があるのか
- 過剰な注目や高い期待が引きこもりの原因となることがある。
- 若者の引きこもりは両親とのジェネレーションギャップから生じることがある。
- メディアや映画、漫画によって引きこもりのライフスタイルが受け入れられるようになり、新たな引きこもりが発生することもある。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >This excess attention, plus high expectations may sometimes cause the recluse to completely reject his parents' and society's values. Children may feel that the only way to express their own feelings is through complete isolation. >この過剰な注目プラス高い期待は時に、引きこもる人に両親や社会の価値感を完全に否定させることになる場合があります。子供たちは、自分自身の感情を表現する唯一の方法が完全なる孤立の中にあると感じるのかもしれません。 (語句説明1) *plus:「加えて、その上」などの日本語にもできます。(カタカナ語は必要最小限にしましょう。) *sometimes:「しばしば」まではいきませんが、「時に」よりやや頻度が高い感じですね。「往々にして」というのがあります。 *may cause ~:「~させるかもしれない」。mayを「かもしれない」に対応させにくい場合は、「~させるようなことになる」としてもいいですね。 (添削訳文1) この過剰な注目に加えて高い期待は、往々にして、引きこもりの人に両親や社会の価値感を完全に否定させるようなことになる場合があります。子供たちは、自分自身の感情を表現する唯一の方法が完全なる孤立の中にあると感じるのかもしれません。 >Another cause is thought to be the generation gap between the young recluses and their parents. By isolating themselves, the young recluses are protesting against their parents' lifestyle. >別の原因は若者の引きこもりと彼らの両親との間のジェネレーションギャップだと考えられています。自分自身を孤立させることで、若者の引きこもりは両親のライフスタイルに反対しているのです。 (語句説明2) *Another:この語はもともと《An「1つの」+other「別の」》ですから、「もう一つの」とする方が原語に近いかもしれません。ここは「例をもう一つあげると」の意味ですが、「別の」と言うと、例がその後も続くような印象を与えかねません。 *generation gap:ほぼ、「世代間の不一致・相違・開き・乖離(かいり)」と訳していいと思います。カタカナ語を敵視するわけではなく、理由があります(次項に書きます)。 *lifestyle:「生活様式・生き方」でいいでしょう。確かに今や「ライフスタイル」なる表現が日本語に定着した観がありますが、安易にカタカナ語を使うことを習慣づけると、「日本語の語彙力の貧弱化」に拍車をかけるような気がするのです。 (添削訳文2:微妙に語順なども変えました) もう一つの原因として、引きこもりの若者とその両親との間の、世代間の不一致があると考えられます。自分自身を孤立させることで、若者の引きこもりは両親の生き方に反発しているのです。 >Finally, now that these recluses have become well-publicized in the media, movies and in managa, their lifestyle has come to be seen as acceptable or even trendy to some, and this may be causing new recluses to isolate themselves as well. While there are many causes for this isolation, there is usually a trigger such as bullying, failing an exam or losing a girlfried. >最後に、今やこうした引きこもりは、メディア、映画そして漫 画で有名になっており、彼らのライフスタイルは、受け入れられたり一部の人にはトレンディーとさえ見受けられるようになりました。この孤立には多くの原因 がありますが、通常はいじめや試験の失敗、または恋人を失ったなどが引き金です。 (語句説明3) *have become well-publicized:「よく報じられるようになった」。 *and this may be causing new recluses to isolate themselves as well:(この部分、お訳が脱落しています!)「そして、このことがまた、新しい引きこもりが自分自身を孤立させる(ことの)もとになっているのかもしれません。」 *losing a girlfried:ここでは、若い男性が主題となっていますので、単に「失恋」とするだけでもいいでしょうね。 (添削訳文3) 最後に、今やこうした引きこもりは、メディア、映画、漫画などでよく報じられるようになってきたので、彼らの生活様式が受け入れられたり、一部の人にはトレンディーとさえ見られるようになりました。そしてこのことがまた、新しい引きこもりが自分自身を孤立させるもとになっているのかもしれません。この孤立には多くの原因がありますが、通常はいじめや試験の失敗、または失恋などが引き金になっています。
お礼
回答ありがとうございました。