• ベストアンサー

そもそも才能とはなんでしょうか?

人より秀でている能力ですか? でも井の中の蛙状態で 自分よりもできる人が居ることを知らず 天狗になっている分野でも そのコミュニティーでたけていれば それは才能になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.7

「鶏鳴狗盗」という故事成語があります。鳥の鳴きまねや盗みの技のようなものでも、時と場合によっては主君(孟嘗君)を危難から救う、役に立つ才能であるということです。 「井の中の蛙大海を知らず」という一方では、「寧ろ鶏口と為るとも牛後となる無かれ」ともいいます。一国や世界のトップクラスの才能はもちろん貴重なものですが、小さなコミュニティーのなかで貢献できる才能もそれなりに大切だと考えます。 もちろん天狗になるのはよくないでしょうけれど、現実の社会は「1番でなければ2番でもビリでも同じ」というものではなく、中堅クラスの才能の分厚さが大事だろうということです。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.8

〉才能はなんでしょうか? 誰しも生まれたばかりは 何も知り得ません なので、行動は二つに分類されるでしょう 知り得ないままの行動 知り得て後の行動 学ばすとも ふとした行動、思考 其れ等が ある種の分野にとって好ましい そんな時 そして其れに再現性がある時 闇雲でも、偶然でも無い、 こういった物は 才能 と、言わざるを得ないでしょう 此ばかりは 他人は致し方ない ですね 認めた上、分析するしかない でしょう 他方の 知性を元にした才能 其れは私は、詰まるところ 理解力であり、故に知恵だ と、思いますよ 彼の五輪の書には 自ずと打てば自ずと当たる と、書かれているらしいです 無(む)で、 考えず、はからず、何かをしても 其れが道理に沿ってさえいれば まるで此の地球上の液体の水の大半が 必ず落ち、必ずたまる、其の如く 必ず其の行為は 的を射た物になる と、言う考えらしいです 振り返って 此の世の遍く全ては 須く、 一つの物理法則群 真理 此に支配されています まるで其れが 唯一絶対の神 其の如く また、 スポーツにしろ 何にしろ ベストな解の集団 其れが 恐らくは、存在します 後天的認知に伴う行動 此においては 人は認知無く 後天的認知行動はなしえない の、ですし 其れ等に沿えば、自ずと的を射た物になる 訳ですから 遅かれ早かれ 此等への気付きこそが重要 認知こそが重要 認知内容に沿うことこそが重要 と、言って 全てではない かも、知れないが 過言でもないでしょう ところで 認知とは? 認知とは 理解、応用推論又は発想、検証、淘汰、理解 此のサイクルであり 其れは 全てのサイクルにおいて 知恵に支えられている 更に、 此のサイクルは 知恵を生む為のサイクル 其のものだ と、今の私は思います まぁ、 知恵も理解も 何も無い 其の中から 突如発想する 其れも無くはない ですが、此は 前項の範疇 後天性認知行動の範囲外 そんな気がします 結論ですが 神経や筋肉の鍛錬、過去の知識遺産の追認、 此等すら 正しい認知を支える知恵があってこそ やはり認知と、此を支える知恵こそが 後天的認知行動においては重要であり 此の取得力と、取得した知恵にそう再現力、 其れ等こそが、 後天的認知行動の主たる才能だ と、言えるでしょう 〉人より秀でている能力 違う と、思いますよ 其の項において 人より秀でている 詰まりもし相対評価 ならば 其れは1人だけでは? そう、トップのみですよね? でも、才能の芽を開かせる と、普通に言いますよね トップの方、まだ未開の才能の方、 其れが同じ方 此の可能性 其れも確かにありますが 普通は同じ方では なさそうですよね? 違って構いませんよね? 此の 2者が一致しなくても問題ない 其れは即ち 才能は相対評価ではない 此の証明足るのでは? 〉そのコミュニティーでたけ… 相対評価ではなく、優れた部分を持っている もし此で 才能 と、呼ぶ ならば そうなのでしょうね

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.6

身の丈を知る、というのは大事だと思いますが、でも、やはり秀でている能力があれば、才能としてもいいのではないかと思います。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

noname#228303
noname#228303
回答No.5

マニュアル渡したら、だれでもおなじように上達しませんね。 歌手でも、たぶん得意な歌とそうでない歌があったりなど。 ギターやピアノも上達に差があったりなど。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.4

褒められる、喜ばれる、驚かれる・・・これは才能がある証拠です。 もちろん実力は、町内NO1 < 市NO1  <  県NO1  < 国NO1 その後プロになれるかは、素養(素地)、努力、才能、運、環境 (指導者や経済事情、家族の協力)次第かと。 実力を知るためには、コンクールやオーディションに参加することですが、まずは、 その道の先生に習って、将来性を見極めてもらうという方法もあります。 才能があれば、大事に育てて伸ばしてくれるでしょう。 良い先生につく、ということが重要です。 ただ・・・・幼稚園や小学校で、神童と言われた子が、普通の大人になるのは よくある話です。 囲碁や将棋は、9歳から、遅くとも11歳までに芽がなければダメというキビシイ 話も聞きます。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.3

kyalolrjnxuxm さん、こんばんは。 言い忘れていました。その才能コミュニティーの中で一番最初に起きる現象はその才能の優劣による競争です。こうしたコミュニティ競争を勝ち抜くことで、才能を引き延ばしたりすることができます。最終的には芸術家やスポーツ選手といったところなんかそういうところでしょうね。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.2

kyalolrjnxuxm さん、こんばんは。 そもそも才能とはなんでしょうか? 難しい質問ですが、これはその人が備えている能力ですね。それも子供のころから現れているというような…なぜ、子供のころからというのかといえば、成長すれば、その能力を伸ばすためにいろいろな訓練、教育を施すでしょう。 自分よりもできる人が居ることを知らず 天狗になっている分野でも そのコミュニティーでたけていれば それは才能になるのでしょうか? 別に人よりたけていなくても自分が必要と考えているときに利用できれば、才能だと思います。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.1

 幼稚園年長組でクラスで一番足の早い子は、やはり運動会でも目立ちますし、立派な才能ですね。  どんな内容でもクラスで一番、学年で一番も(学年なら100人で一番くらいかな?)めちゃ狭いコミュニティですが立派な才能です。  甲子園の土なども踏めるのは夏の大会参加者も49校×18人で900人足らずです。 ちなみに私は知り合いに甲子園出場者はいませんが、甲子園の土を踏めるなんてめちゃ才能ですが、その大会に出た人でプロ野球まで進める人が男人いるかってことでしょうね。これも随分秀でた才能ですが、プロ野球の一軍のスター選手になれるのは、本当にこれこそ才能なのかもしれませんね。

kyalolrjnxuxm
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A