- ベストアンサー
このような企業でも営業あるのですか?
例えば、トヨタや日産のように自分の会社の製品を売る販売店とか特約店ありますよね。 でも、それら販売店は別会社になってますよね。 他にもメーカーと販売店が別会社の場合ってありますよね。 でも、トヨタや日産の本体の支店・営業所って聞かないですよね。 製品は販売店が売ってくれてるからですよね。 そうなると、本体(トヨタや日産)の営業の人は どのような営業するのですか? 名前だけで事務処理のみですか? 僕の知ってる企業では営業は本社のみ。 製品販売はグループの別会社が行ってる。 でも、本社でも営業職を採用。 本社の営業は世間一般のように顧客訪問しないのか 疑問です。 そうだとしたら凄い楽なような気もしますが、 どうなんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
営業部ではないですが、車会社に勤めてます。 営業部販売課にも打ち合わせにお邪魔した事があります。 ディーラーへの展開・営業戦略(各車種のオプション付け等)・全体としての売り上げ管理等、もちろん#2の方も書かれていますが、海外への展開。 そして、全体的な広告展開(CM・カタログ・ポスターの作成・HPなど) ちなみに、販売課には巨大なテレビがあって、常に車種ごとの販売台数等データが出ていました。 3月末に行ったら 「4月からの総額表示切替対応で、今手一杯なんですよ」と言っていたので、そんなこともあるようです。 結構殺伐としていて、私のいる部よりよっぽど大変そうでしたよ。
その他の回答 (3)
自動車業界には詳しくないのですが、 今は別会社になっていますが、以前トヨタはトヨタホームという住宅を販売・建設していました。 大企業になると本業以外の事業展開があり、本業はルートが確立していますが、新規事業の場合は新たな顧客の創出、販売形式・ルートの確立など、そのような営業というのもあるのではないでしょうか? 新規事業はうまくいけばいいですが、軌道に乗らないと大変です。
- shadwell
- ベストアンサー率29% (75/257)
「営業」という職は個別にユーザー宅を訪れて、商品を売るばかりではありません。 例えば質問者さんが例にあげている自動車メーカー各社ですが、国内営業の場合、一般の方が慣れ親しんでいるディーラー(販売会社)自体を担当しています。そこで一般客に自動車を売ることはしませんが(新人研修でちょっとの期間はあります)、会社全体の売上を見ているわけです。販売会社の売上が落ちたら対策する、梃入れする、などなど。また相手は企業や国の場合もあり、直販部隊もあります。 さらに海外営業の場合は、クルマを全世界相手に売るわけですから、その国々の販売会社と販売計画から広告展開まで、交渉していくわけです(もちろん英語やフランス語やスペイン語などで)。 これが楽と言えますか?
- kohagura
- ベストアンサー率16% (108/663)
甘い、、、、 そういう会社に文系ではいるとまず、子会社に出向です。 そこで車を売るんです。 ある程度成績を収めれば親会社に戻れますが、売れないと一生、親会社に戻れません。 どの世界も厳しいんですよ。 ただし、技術系だったり、文系でも一部エリート社員、もしくは、女性などは出向しない人もいます。