- 締切済み
電源トランスのホット、コールド識別について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4810noja
- ベストアンサー率45% (268/591)
添付図のかっこ書きは質問者さんが書き込んだものですね。菅野電機の回路図には記入がありませんでしたので。 No.3さんむちゃくちゃです。センタータップとは1つの巻き線の中点から線を引き出したものです。 このトランスの2次側巻き線同士は接続されず、単独に端子が引き出されているのでセンタータップとはいいません。 2次側2つの巻き線をつないでセンタータップのように使用するなら位相がどうなっているか、まずNo.2さんの回答にあるように測定する必要があります。 2次側は1次側から絶縁されており、ホットかコールドかという区別はありません。 敢えて言えば、このトランスを使って機器を作り、2次巻き線の一端をこの機器のグランドにつないだとしたら、その反対の端子がホットという扱いになります。 このトランスでホットかコールドかが気になるとしたら、1次側につながるAC100Vでしょう。触れてビリッと電撃を受ける側がホット、何ともない側がコールド(実際は検電器で調べます)で、それぞれの線をトランスの1次側端子のどちらにつなげるかです。 これについて、No.1さんの回答にあるとおりです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 二次側はセンタータップ式の巻き線になっています 2回路で使う場合は中間の0.1AをショートとしてSG(電源グランド) 上側の15Vが+用の電源 下側の15Vが-用の電源として使います 単独で使う場合は、下側をコールド(0電位)として使えば15vの電圧回路が2回路 になります 一次側の0Vに合わせてコールドと表現しています(各々単独で使用する場合です)
お礼
トランスの表示を見ただけではわからない、ということは理解できました。ありがとうございました。
- m_and_dmp
- ベストアンサー率54% (987/1817)
図のとおりで良いのではないかと思います。 このトランスを30V-1A として使いたいときは、中の2端子(0.1A)を接続すると良いので簡単です。 調べるためには、中の2端子を仮に接続して、両端の電圧を測ります。30V が得られれば、図のとおり、ゼロまたは非常に低い電圧なら、下から「ホットーコールド、コールドーホット」となります。
お礼
トランスの表示を見ただけではわからない、ということは理解できました。ありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
0.1Aと記載された端子が2つともコールドと考えられますが、念のため、シンクロスコープ等で位相を確認してください。 一般的には、電子機器のアースに出てくる電圧を低くし、アース側を流れる迷走電流を減らすことにより、ノイズを減らします。 つまり、大地アースと電子機器のアースの間に出てくる電圧が低い端子がコールドになるようにして使用します。
お礼
トランスの表示を見ただけではわからない、ということは理解できました。ありがとうございました。
お礼
トランスの表示を見ただけではわからないこと、2次回路にはホット、コールドは無い、ということは理解できました。ありがとうございました。