- 締切済み
これが何故、並列になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4
まず、K2が開いた状態を考えると、電気の流れは E→C1→B→C2→D→E E→R1→A→R2→E の2経路となって、たしかにC1とC2は直列です。 しかし、その後K1も開いた状態では、BとDを結ぶ経路は、 B→C2→D B→C1→R1→A→R2→D の2経路になります。 ここで、直流回路では、十分長い時間がたった後は、コンデンサの抵抗は∞と考えられるので、R1とR2の抵抗はゼロと考えてよい状態になります。それをふまえると B→C2→D B→C1→→A→→D の2経路でB~Dはつながっていると考えることができます。
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3
解説文の前後が不明なので断言は出来ませんが、ひょっとして 「『R1とR2を合わせた部分の両端に加わる電位』と『C1とC2を合わせた部分の両端に加わる電位』は等しくなる。つまり『R1とR2を合わせた部分』と『C1とC2を合わせた部分』との関係は並列となる」 という意味で 「R1,R2とC1,C2の電位は等しくなる。つまり2つは並列となる」 といった類の表現で書かれていた解説の内容を 「『R1とR2の電位は等しくなるので2つは並列』であり、同様に『C1とC2の電位は等しくなるので2つは並列』である」 という意味だと取り違えたという事は無いでしょうか?
- 4810noja
- ベストアンサー率45% (268/591)
回答No.2
2つのスイッチを開放したのだから、スイッチおよび電源を消し去った回路を考えてください。 R1とC1の直列回路と、R2とC2の直列回路とがA-B間において並列になっているのが分かると思います。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
回答No.1
55歳 男性 R2とC2を逆に置き換えたらもっと並列と分かりますよね AとBから見ればよいのです
お礼
2つのコンデンサーの正極どうし、負極どうしがつながっているから 並列とみなすのでしょうかね?
補足
ありがとうございます。 訂正 「Dに対するBの最終的な電位は?となる。」 でした。質問には関係ありませんが。 K2の左端→A、ここで2またに分かれてBに至る、BからK2の右端、 と考えれば確かに並列に見えますが、 K2が開かれていると「K2の左端→A」と「B→K2の右端」の部分は ないに等しいので、長方形の部分だけで1周して考えると C1,C2のコンデンサーが直列に接続されて見えるのですが、 こう考えるのはどこがおかしいのでしょうか?