- ベストアンサー
共鳴についてパート2
振幅と波長が同じ波が2つあり 1つは→方向 ←方向にすすむ。 (1):2つの波は重なりあわないときはお互いに打ち消しあ う。 (2):2つの波が重なったとき振幅倍で波長の同じ合成波が できる ってこのサイトにあったんですが、 まず(2)番目は共鳴のこといってるんですかね? あと共鳴ってどっからどこまでを共鳴というんでしょうか? 半分以上同じ位相で重なり合っている場合の吸収は共鳴といえますか?完璧に同じ位相で重ね合ったときを共鳴というんですしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65504
回答No.1
波動の合成と共鳴は別物と考えてください。 共振とはある物体が、その物体の個性としてもつ特定の振動数で揺れる現象です。減衰がない場合は振幅が無限大に増幅します。 共振の内、特に音に関する場合共鳴といいます。 話は戻りますが、質問のケースは波動の合成・重ね合わせに関する問題であって、共鳴とはいえません。
お礼
ありがとうございました。 最近いろいろ頭ごちゃごちゃして本当は理解してない自分に気がつきました。 もっと、冷静に勉強しなおします。 答えてくれて本当ありがとうございました。