• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入社一日が過ぎて…)

一日目から過酷な職場で圧倒されています

このQ&Aのポイント
  • 入社一日目から過酷な職場で圧倒されています。肉体的にもしんどく、社会経験もまったくないため人付き合いでも疲れています。仕事を続けていける自信がありません。
  • 地方国立大学の経営学部に入学しましたが、ストレスがたまり帯状疱疹になり留年しました。その後経理の専門学校に入学しましたが結果につながらず、就職活動も思うようにいかず印刷工場に就職しました。
  • 入社一日目から紙積みを習い、一人で紙を積めるようになることが目標ですが、肉体的にもしんどく社会経験もないため疲れています。自信がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226203
noname#226203
回答No.2

こんにちは。 入社一日目、大変お疲れさまでした。 初めての事だらけでとても神経使ったと思います。今日は新入社員さんたちは全員がどっと疲れていると思います。 あまり気負わず、これからが人付き合いや体力つけるためのリハビリだと思って、明日も1日会社に行ってみてください。 明日何とか帰宅出来たら、何かゆっくり美味しいものでも食べてお風呂に入ってゆっく寝てください。 そして明後日もうひと踏ん張りして、出社してみましょう。 出来れば、とにかく定時までは職場にて過ごして、終わったら自分のしたい事をする、という風に日々過ごしてみてほしいです。 今日は帰宅したら早くお風呂に入ってDVD観よう、とか。 社会人になると、仕事でお給料ももらえるようになりますし、そのお金で自分のために何かに使えるようになる楽しみも出来ます。 明日、とにかくもう一日仕事に行こう。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんとか1日1日を全力で過ごすことで 働けています。 しかし、毎日毎日辞めたいとだけかんがえています。

その他の回答 (6)

回答No.7

過酷な職場でも働いてる同僚がいるんでしょう。 同僚の過ごし方を参考にしたらいいと思いますよ。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

〉留年が決定して中退しました。 これがすべてだったんじゃないかなぁ。 わたしは大学受験は病院から大学に行って受ける状態で、入学式に出たあとそのまま3か月入院し、前期の単位はまったく取れませんでした。 進級できる可能性がほとんどない状態でしたけど、留年してたとしても退学はまったく考えなかったと思いますよ。 心が折れるというのは弱い証拠ですが、逃げるのは心が弱いのではなく、心根が汚いってことで、弱いのは支えれば耐えられるけど、汚れた心は洗わないと治らないと思います。 逃げる理由を探して逃げ続けるか、心を洗うという(心根を入れ替えるともいいますが)苦しい選択をするかのどちらかでしょう。 苦しみには耐えられそうにないでしょうから、逃げ続ければよいかと思います。 あと、蛇足ですが。 その業界に詳しい立場で言うと、あなたが今やっている仕事はその業界が3Kと呼ばれる理由になったほんとにキツイとされる仕事ではないですよ。 印刷会社でホントにキツイのは私たち編集者からの仕事を直接受けるプリプレスのところです。(私が言っちゃいけないんでしょうけど。。。)

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#219804
noname#219804
回答No.5

3年は頑張りなさい。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#222867
noname#222867
回答No.4

>一人で紙を積めるようになるのが目標 高卒の仕事ならそんなもん むしろ熟練になれば何も考えずに仕事だけして定時帰宅のラクチン業界、それが工場 派遣なら明日にも無職だぞ? 紙つみだけで金もらえるとか、圧倒的勝ち組や。 何も考えずにせっせと働けばええ。 高卒にIT企業の英語必須とか、結果にコミットとか、ハイソなノマドビジネスパーソンとか、アグリーとか、グローバルスタンダードとか、コンセンサスとか、マーケッティングとか、リーダースキルなんていらんからな。 作業員や、圧倒的高卒作業員。 英語もビジネスも必要ない。 黙って紙積んでいればええんや。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

昔は、大学卒業していれば「学士さん」と尊敬されて、それ相応の職につけたものですよね。 高度成長期には、質問者さんのような仕事は、「ブルーカラー」の仕事とされて中卒や低レベルの高卒の人が就職し、大卒の人は「ホワイトカラー」と呼ばれる仕事についたものです。 でも、大卒進学率の上昇とともに、大卒者が増えてしまい、こういう区別ができなくなってきたということですね。 なお、印刷の仕事は大量の紙を扱いますので、力仕事がわりと多くなりがちです。 私は以前、コミケがらみで、印刷屋さんでアルバイトしたことあります。 コミケ会場への搬入で、ダンボールを台車に乗せて運んだとき、ちょっとした段差を乗り越える必要があったので、台車をちょっと持ち上げることがありました。 ところが、私が力を入れても全然台車はびくともしません。それで、そこで働いている従業員の若い女性が手助けしてくれたのですが、彼女は、軽く持ち上げて台車は、段差をクリアしました。 それをみて、「私は印刷屋さんの仕事はできない!!」と悟り、2度とその印刷屋さんのバイトをすることはありませんでした・・・。 人には、向き不向きがあって、頑張ってもどうしようもできないってことはあります。 その見極めが大切だと思いますよ。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.1

新入社員で一日目から仕事が楽しいと思える人は、まずいないでしょう。 仕事の楽しさというのは、達成感、向上心、責任、評価、人間関係の構築、対価などが表面に現れてきてから、最後に楽しさが出てるのではないのでしょうか。 「退職はいつでも出来る」を心の御守りにしてガンバって見てください。

noname#217586
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A