• ベストアンサー

複葉について

複葉の形式は、植物を区分する上でも、重要な要素だと思うのですが、よく理解できません。某図鑑の解説に、下記の図のような解説があり、ますます混乱しています。この図鑑の解説は正しいのでしょうか?私の拙い知識と、理解では、「2回羽状複葉」だと思うのですが、間違っているのでしょうか? 間違いを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

間違い? まさか。 この質問はすでにご自身の中では解決されていて、実のところ某図鑑にどうしてそういう書き方がされていたのかを知りたいのではないでしょうか? 羽状複葉で検索すれば大量の図解サイトがヒットします。 そのヒットする大量のサイトでは、「2回羽状複葉」または「2回奇数羽状複葉」と書いてあることにすでに気づいているはずです。 因みに添付された図では頭頂部に1個ずつ葉があるので、2回羽状複葉の中でもさらに細かく表記すると「2回奇数羽状複葉」が正解です。 図をよく見てください。「3回」とは書いてありません。「2~3回」と書いてありますね。 ということはつまり、単に省略しているだけですよ。 面倒なので2回と3回の図を、2回の図ひとつに集約して描いて、2~3回と表記しているだけです。 ちょうど(※)のURLがそのパターンで、冒頭では省略して二~三回羽状複葉の表記で2回羽状複葉の絵柄を載せていますが、以降の詳細の解説では「二回羽状複葉」と明記しています。 (※) http://kyoushien.kyokyo-u.ac.jp/yamada/ki_kensaku/ki_08.html 羽状複葉 色々な図解サイト(例) http://www.ysn21.jp/~eipos/data/02_WB/h15/bunarin/3fukuyou2.htm http://ads3d.com/dic/plant/dic/hatsuki_.html http://homepage3.nifty.com/suzuka-mk/flowerphoto/hukuyou.JPG http://www5e.biglobe.ne.jp/~yfcreate/shokubutsu/fukuyou.htm http://botanicalartsalon.com/index.php?%E6%A4%8D%E7%89%A9%E7%94%A8%E8%AA%9E%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E9%9B%86

noname#228965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 羽状複葉で検索すれば大量の図解サイトがヒットします。……そうですね。ネットを利用しているのに、ついつい、自分で調べるということを失念してしまいます。(T_T) 植物には関心を持っているのですが、基本的な知識が乏しいので、どうしても印刷物を信用して頼るしかありません。だから、省略されると、省略されていること自体が理解が出来ないのです。 例えば「2~3回」にしても、一つの複葉の中に、2回羽状複葉になっている(複葉の上部)部分と、3回羽状複葉(複葉の株の部分)になっているような複葉があり、そのことを「2~3回」と表記しているのかなぁ?という疑問を持ったりして、頭が混乱してくるのです。 多くのURLを紹介していただいて理解できたのではないかと思います。私の住んでいるところにも、もうすぐ花の季節が訪れますが、野山を歩くと、「複葉」にはまた悩まされそうな気もします。

関連するQ&A