- ベストアンサー
池と湖の違いは?
深さ、透明度、広さに関係するかと思いますが 教えてください。何かの条件がありますね また、噴火や地震などの影響によって、その条 件が変わるとどうなりますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>噴火や地震などの影響によって、その条件が変わるとどうなりますか。 静岡県の浜松市と湖西市の間にある「浜名湖」は1498年)に起きた地震と津波によって海と湖を隔てていた砂州が決壊し、海と直接繋がる様になりましたが、現在も湖として扱われています。 又、北海道のサロマ湖も、雪解け水によって水位が上昇し沿岸域が水没するのを防ぐため、昔は湖の東南の端にあった曲がりくねった自然水路を人工的に掘削し直して海に排水していたのですが、1929年の春にはその掘削作業が上手く行かず、やむなく海との境になっていた砂州の内、最も幅の狭い部分を切り崩して排水した処、流出する水流に削られて砂州に設けた切欠きが広がり、海と直接連結する様になりましたが、こちらもまた現在も湖として扱われています。 ですから、昔から湖と呼ばれていたものは、条件が変わっても昔からの名前で呼ばれる事が殆どだと思われます。 【参考URL】 浜名湖 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96 サロマ湖 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%9E%E6%B9%96
その他の回答 (4)
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
湖沼学等の学問分野では、周囲を陸に囲まれていて、一部の例外を除き海と直接連絡していない、静止した水の塊りの事を湖沼と呼んでいて、比較的大きなものを湖、比較的小さなものを沼や池と呼ぶものの、湖、沼、池を明確に区別する定義は無いそうです。 【参考URL】 湖 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%96 湖沼 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%96%E6%B2%BC 又、法的には「どの様な条件を備えているものを湖沼とするのか」という湖沼の定義は存在していないようです。 【参考URL】 湖沼 - Wikipedia > 1.2 日本 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%96%E6%B2%BC#.E6.97.A5.E6.9C.AC そのためなのか、地図に掲載する湖沼の名称を明確にしなければならない国土地理院においても、現地でどの様に呼ばれているのかという事に従っているだけで、湖、沼、池を明確に区別している訳ではないそうです。 【参考URL】 国土地理院 > 子どものページ > 子どもの地図と測量(そくりょう)の相談室 > 地図についての質問(しつもん) > 湖と沼(ぬま)と池のちがいは? http://www.gsi.go.jp/KIDS/ADVISE/bmap18.htm 只、一般的な慣習(当然、例がも多数ある)では湖沼の内、水深が5~10mよりも深いものを湖、水深が浅いものを池と呼び、池の中でも水面のほぼ全てが植物で覆われている様なものを沼と呼ぶことが多い様です。 【参考URL】 池 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0 沼 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC
お礼
たくさんのサイトと詳細をありがとうございました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5239/13707)
お礼
ありがとうございました。 ほゞ自分のイメージ通りです。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ちなみに「琵琶湖」は、法律上は川だそうです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464753814
お礼
ありがとうございました。 法律上とはいえ「川」とは驚きです。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
お礼
ありがとうございました。
お礼
再度ありがとうございました。