- ベストアンサー
酸化剤と還元剤について
- 酸化剤と還元剤の意味や役割、具体的な例について解説します。
- 酸化剤と還元剤の問題でよく間違えるポイントや注意点について解説します。
- 酸化剤と還元剤の概念や使い方をわかりやすく説明し、子供でも理解できるようにします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/physical/oxid-reduct.htm もう散々検索されているでしょうから見られているかもしれませんが、 丁寧に説明されていますのでご参考になさってください。 簡単には、中学生で習う酸化を引きずりすぎると、まったく答えが逆になる場合があるので、水素や電子を受け取るのが「還元」と覚えるのが定石です。 ですが、それはまず言葉のやりとりが分かるようになってからご自分で整理してもらい、まず初歩の酸化される還元剤について、逆に還元される酸化剤はご自身でノートに説明してみてください。 酸化は文字通り酸素を受け取るのが酸化で、酸素を奪われる、酸素をその反応式上に還元するから還元なわけです。剤がつけば、それは相手から見ての意味と思えば良いので、酸化剤と言えば、相手が自分を酸化剤とみている。つまり自分は酸素を渡す方だから還元されるわけです。 ですが、これは電子や水素のやりとりでみるとまったく逆になります。 あれ逆だ?なんて考えたら逆の逆はそのままになってしまいますから、 まず酸素を与えるのが誰で、酸素を受けたのが誰かを理解する。 酸素を受けた、酸化された。酸素を与えた、酸化した。 で、酸素を与えたのは酸化剤 酸素を与えた人は還元された。 としばらく言葉遊びをして日本語の受動、能動形に親しんでください。 そのなかでご自身がこれは絶対に間違わない言い方、覚え型を見つければ、そこに必ず戻して問題は解けるようになります。 いろいろ読んだって、といったって自分の見方がハッキリしなければ問題毎にふらふらするだけです。 それでも分からなければまたご質問してください。 難解な文面で申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>そう、Dr_Hyperさんが書かれているように、↓ >相手を酸化するから自分が還元されるという言葉の意味が理解できないのか >↑ここの意味がよくわかりません↑ 酸素とくっつく⇔酸化ではありません 酸化の定義を確認してください。 現在の酸化の基準は他の原子に電子を与えるか否かできまります。 H2→H2Oのようなものが酸化で H原子について考えると、電子を酸素に与えているので酸化となります。 大人しく、テキストを購入して勉強するのが一番です。
お礼
shintaro-2さん、コメントとアドバイスありがとうございました。 コメントをいただいた内容、少し難しいです(;一_一) テキストを読んでもなかなか分からず、ググりまくったりして勉強しました。 乙四の基礎的な物理程度にはわかるようになったつもりです。 shintaro-2さん、ご助言とアドバイスありがとうございました。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
ここに記載されていることだけだと何が分からないのか、こちらは把握できませんので、正直上手く説明できる自身がありません。 たぶんググったのであれば 酸化剤 ・相手を酸化させる。 ・自分は還元される。 ・電子を受け取る。 還元剤 ・相手を還元させる。 ・自分は酸化される。 ・電子を失う。 というのはもう見られていますよね。 反応式をみても分からないのか、相手を酸化するから自分が還元されるという言葉の意味が理解できないのか、その辺が相手に伝えられないと必要な情報が得られないですよね。 例えば分からない問題を自分ですこし修正して的を絞って質問された方が良いのでは無いでしょうか?
補足
Dr_Hyperさん、問題の解説ありがとうございました。 Dr_Hyperさんの言われるように何がわからないかわからないですよね。 失礼しました、言葉足らずでした。 そう、Dr_Hyperさんが書かれているように、↓ 相手を酸化するから自分が還元されるという言葉の意味が理解できないのか ↑ここの意味がよくわかりません↑ ぜひ、よろしければ、もう一度教えていただけませんか? よろしくお願いします。
お礼
Dr_Hyperさん、酸化と還元の質問に関して 解説、WEBの添付 ありがとうございました。 自分なりに考えたり、勉強したりして少しはわかるようになりました。 酸化と還元、酸化剤と還元剤、水素の場合など、いろいろと言い回しがあり わからなくて苦労していましたが、いろいろアドバイスをいただき少しはわかるように なれたと思います。 本当にありがとうございました。