• 締切済み

酸化剤・還元剤を用いた科学反応式について

学校で、酸化剤還元剤を用いた化学反応式を習ったのですが、どうもうまく問題を解くことができません。 ・硫酸酸性のもとで過酸化水素水H2O2に二酸化硫黄を通じる時の科学反応式 この問題で、酸性の過酸化水素水と二酸化硫黄はどちらも酸化剤だと思うのですが、違うのでしょうか? ・ヨウ素I2が解けている水溶液に二酸化硫黄を通じるときの科学反応式 こちらも、どちらについても酸化剤に見えるのですが・・・・ もしよろしければ解説をお願いしたいです。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.3

最終的には「pH」、「量的」関係などを含むネルンストの式で算出される還元電位の大きさにより決まります。 高校の間は「覚えておくしかない」のが原状です。 まあ、無機・分析化学専攻の大学生でも悩みますが。(爆)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

酸化剤、還元剤は、相対的な分類に過ぎません。相手によってどちらの役割をするような物質もあります。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

過酸化水素も二酸化硫黄も酸化剤としても作用するし還元剤としても作用する物質だと言うことをお忘れ無く。そして二酸化硫黄が酸化剤として作用する例は、高校化学においては硫化水素相手の場合くらいなものです。 なお、一カ所を除いて字を間違っていらっしゃいますね。 「科学反応」ではなく「化学反応」です。 字を、言葉を正確に覚えていないと言うことは、枝葉末節の事柄ではなく、テキトーにしか物事を考えていないということです。大事にしてください。

mago426
質問者

お礼

自分の理解がとても浅かったみたいです、やっと分かりました、ありがとうございます

関連するQ&A