- 締切済み
人は一人で生きれるか?
現実で言えば横井さんも小野田さんも一人でジャングルで生き抜き 帰ってきたわけですから 一人で生きられない事もないのでしょうけど 独りで生きるのは人間には良くないですねえ。 聖書にも 人が一人でいるのはよくない とか意味は思った(言った?)とか もちろん究極はこの様な現代にもホームレスのようにして独りで生きてる人もいる訳ですが 一人暮らしが十九年を越え 何かと心にも変調を来たして来たこの頃 みなさんはどうお考えになるでしょうか? この現代 人は一人で生きていけるでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
この地球上に、人間が一人だけになったら、その人は生きてゆけないでしょう。 でも、人間は孤独感で死ぬことはないので、「一人で生きる」というコンセプトは可能です。 もちろん、原油の精製やら、発電所の運転とか、冷凍食品や缶詰の製造など、あなたに代わって仕事をしてくれる方々が居るからこそ「一人で生きる」気分でいられるわけです。 小学校の社会科。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
何かするとき、とにかく外に出てすれば? 本を読むときは図書館で。図書館といっても、今日はこっちの明日はあっちの。 慣れてきたら各図書館のイベントに精通して楽しんでたりして。 または、一つの図書館に同じ時間に通ってると顔馴染みができたりして。 お茶飲みたいときは、ドトール、タリーズ、マック、スタバ、ベックス、プロント、エクセル、サンマルク、ベローチェ、クリエ、ニューヨーカーズ・・ それぞれの客層の違いを見るのも面白いかも。 あと、映画は映画館で、周りと一緒に笑い、一緒に引き攣り、一緒に泣いて・・ 好きな歌手とかいるでしょ。テレビで見ないで、コンサートに行く。 歌手と目が合ったりして幸せになる。実は前後左右みんな自分だと思ってるんだけど。 顔が合って照れ笑いって。 そういうの、いいと思うヨ 古代、過去、現代、将来、未来、常に人は一人では生きられないんだから。
終戦を知らなかったひとがいきなり近代的な日本で 生活して適応できたのでしょうか。 普段、当たり前のように使ってる エアコンやシャワーや洗剤類、 風邪薬など食品添加物に免疫がないでしょう。 土のほうが落ち着くのにコンクリート しかなければそれだけでストレスになりそうです。 大変だったと思います。 「プライベートライアン」、映画館で前のほうに 座って観ましたが、スクリーンから 弾丸が飛んできそうでした。すごい迫力です。 主演のトム・ハンクスが負傷した仲間を 引きずってたら次の瞬間、 下半身が切断されていたシーン覚えてます。 あの中にいたらおかしくなりそうです。 一人が楽だという人もいれば 誰かいないとだめな人もいます。 「一人」はひとくくりにできないので 難しい問いですね。 環境があるので正しい答えはないと思いますよ。
お礼
帰還兵のお二人の頃はまだ日本も自然が残っていたので 周りもサポートして何とかなったとい思います 一人で生きるという修行が有効な修行なら そう思ってやっていくしかないなと思っています。
1人の人は1人で生きていくしかないんじゃない
お礼
孤独な人という者はいるものですねえ 孤独な散歩者の夢想 とか ルソーですか 書いてますねえ。 一人で生きて行くしかない人もいるのでしょうねえ。
- dosscha
- ベストアンサー率0% (0/0)
人に尋ねる前に自分でやってみればどうでしょうか?
お礼
自分がそれに近い状態なので どうなるのだろうと思っているのです。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
yuniko99様、こんばんは。 >「この現代 人は一人で生きていけるでしょうか?」 ・・・「ケア・マネジャー」なんてのも必要では
お礼
ケア・マネージャーという人には会った事がないのですが 何れお会いする事になるかもしれません 最近急に孤独になって長いので 心もとなく あやうしです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
横井さんは、発見される8年前まで同僚と共に暮らしていたので本当に天涯孤独になったのは発見から遡ることの8年間ということになりますね。ただ、現地の人たちからは「どうも日本兵の生き残りがいるんじゃないか」と思われていて、その理由が畑を荒らされる(畑泥棒だった)からで、現地の人たちは見つけたら長年畑を荒らす泥棒を殺してやろうくらいの気持ちだったそうです。ですから横井さん自身も「見つかったら殺される」と思っていたようです。つまりこの場合の横井さんは自ら望んで孤独だったというより、見つかったら殺されると思っていたからそうしていたに過ぎないということになりますね。 また小野田さんですが、この人は陸軍中野学校の出身で、任務として山の中に入っていました。「出て来いというならちゃんと命令を出せ」といって元上官がフィリピンの山の中に入って「任務の解除を命令する」とスピーカーで放送して出てきました。つまり現代なら特殊部隊の人です。リアルソリッドスネークみたいな人ですから体力も精神力も我々の比較ではありません。また小野田さん自身もまったく人前に出なかったわけではなく、前述の「出て来いというなら命令出せ」も山中で出会った日本人に託した言葉でした。 となると、もうあとは人間嫌いの偏屈者しかいなくなってしまいますね。それで一番有名な人はあの「ライ麦畑でつかまえて」で知られるサリンジャーでしょう。晩年は頑なに人前に出ようとしなかったことで有名です。だけどどうもサリンジャーが人前に出たくなくなったのは、第二次大戦に従軍したトラウマによるものみたいですね。神経衰弱で入院していますし、彼が参加した戦いはあの「プライベートライアン」の冒頭に出てくるノルマンディーのユタビーチの戦いです。 僧侶やってる後輩から聞いたのですが、お坊さんにはそういう人がいるそうです。どうにもこうにも社会になじめないある種の社会不適合者で、山の中で静かに生活するのが好きとか、あと雲水といって街中に立ってチリンチリンやってお金をもらうお坊さんがいますが、根っからあれが好きって人がいるそうです。働くなんて大嫌いで、人と喋るのも嫌い。そういうことをするくらいなら街角でぼーっと立ってるほうがぜーんぜんストレスにならないんだそうで、普通はお坊さんの世界でも「いつまでも雲水やってないで、どこかのお寺の従業員になったらどうだ」って話になるそうですが、そういう人は「そんなの、嫌です」と断っちゃうそうです。そういえば、あの芸人のミスターオクレさんも「仕事がしたくないから芸人やってる」そうで、マネージャーがテレビのレギュラーの仕事を持ってきたら「そんなん出たくない」といって断ったとか・笑。 つまり結局のところ、生きていけるかどうかはその本人の問題で、たぶんどこかには山の中で自給自足の生活をしている変わり者がいると思うのです。ただ、そういう人は人前に出たくない(出てこない)から我々に知られていないのではないかと思います。
お礼
人は皆一人では 生きて行けないものだから♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 一人がいいという人は余程人からひどい目にあったのでしょう それが思春期という人もいれば 幼少期という人もいるのでしょう。 人は一人で生きていける かろうじて?
アダムを一人でいさせてはよくない と言うのは ではどういう意味だったのでしょうか」←聖書の大半は比喩と譬えで出来てるのは承知してますよね・・ では 此処も比喩になる・・そして その前に「神は自分に似せて人間を創った」と なってます・・ 神は「男と女」の二性性相なので 自分に似せる為には 男であるアダムと 女であるエバのどちらも創る必要があった・・ 世の中の全てに共通してるので 動物にはオス メス 植物は雄花 雌花 又はオシベ メシベ 電気等は+と- 磁石等はN極とS極・・全ては神の二性性相・・・ 一人というのは そういう意味・・
お礼
神は父なる神とも言いますけどねえ 二性性相 懐かしい言葉ですねえ、三位基台とかもありましたねえ 二性性相の理由は何なんでしょうねえ? 一人というのは 片割れ 半端者という気もしてみますねえ^^
聖書にも 人が一人でいるのはよくない」←そういう意味ではありませんよ・・(聖書に書いてある「人が一人でいるのはよくない」の意味は・・) もっと あなた自身 勉強して下さいね・・
お礼
アダムを一人でいさせてはよくない と言うのは ではどういう意味だったのでしょうか? 人はひとりでは話もできないし 協力もできないし 子供もできない? どういう意味だったんですかねえ?
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
自給自足のベースは、農業・狩猟・漁業です。 都会では自分で作れません。 山奥か孤島に行けば、一人で生きていけます。
お礼
一人というのはそういう意味もありますが 友達も家族も親戚もなく 年賀状も一枚も来ず出さずに 一人で暮らすという感じですねえ お金がないと死んでしまうかもしれませんが お金があっても一人で生きるのは空しでしょうねえ。 どうもありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
小学校の社会科ですか とほほ。。