• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:往診になると病院で言われた)

往診で自宅に診察が変わる?大学病院の対応に不満

このQ&Aのポイント
  • 脊髄損傷で通院中の患者が、大学病院で往診になることを告げられました。しかし、大学病院の態度に不満を抱きます。大学病院は研究や重症の患者に対してのみ良い扱いをする傾向があり、一般の患者に対しては親切さを感じられないと思います。往診の医師のレベルにも不安を抱いており、大学病院からの斡旋で稼ぐということから、質の低い医療を受けるのではないかと心配しています。
  • 大学病院は都内でも偏差値の低い医学部を持っており、設備は良いが医師のレベルが心配されます。通院には15分かかる距離であり、大学病院にはX線検査や血液検査などの特殊な検査が必要な場合に通います。しかし、自宅での往診では徒歩で行けるということで、通院の手間を省くことができます。ただし、往診の医師による診察に不安を抱いています。
  • 患者の立場からすると、大学病院の対応は非常に不満です。通院に遅れることが多いため、往診になったのですが、その扱いに衝撃を受けました。大学病院の態度は非常に感じが悪く、親切さを感じられません。往診の医師のレベルにも疑問を持ち、不安を抱えながら診察を受けることになります。高血圧や脊髄損傷などの症状を抱えているため、信頼のおける医療を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.2

大学病院自体、あまり行かないように気をつけています。 私の近所には有名な偏差値の高い大学病院がありますが、診察、治療の評判が悪く、身内でも、なんども失敗したことがあります。 最近聞いた話では、そこに勤めている医者がそこへ行くなと言ったそうです。医療の実践とかで民間の医院より劣っている感じがしますね。 ふつうの、民間の医院などで、評判のいいところに行きましょう。

bluerose_62
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 あなたは、とても懇切丁寧に回答して下さった、ありがとう。

その他の回答 (3)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

すみません、ご質問の内容と ドラスティック が繋がらないのですが、何をもってして ドラスティック とおっしゃるのでしょうか。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.3

ただのわがままです、そもそも偏差値で医師のレベルは図れません 往診してくれるだけで、ありがたい事です、いやなら遅れないように、 予約の時間より少し早めに行けばいいだけの話です。 体が不自由なのは差の違いこそあれ、他の患者さんも同じです。 早く出ても、予約時間を過ぎて家を出ても、家から病院までの 時間は15分で同じならば、少し早めに出ましょう。 それがいやなら転院すれば良いだけの話です。

  • HotTemper
  • ベストアンサー率61% (61/99)
回答No.1

頻繁に遅れていくあなたが悪い。遅れないようにもっと早く家を出ればいい話です。近所なんだから時間の計算も出来るでしょう?来るはずの患者が時間通りに来ないのだから他の患者にもしわ寄せが行きます。遅れていくということは、その時間に本来予約していた患者を診ることが出来なくなるのだから。 そもそも、医療機関にはそれぞれ役割があります。だいたい、「重症だったり、研究に役立つような病気でないと、あまり患者の扱いが良くないところがある」なんて言ってますが当たり前です。市中一般の医療機関では面倒見切れないよな病気を担当するのが大学病院や専門病院の役割なのですから。今のあなたなら別に大学病院で見る必要が無くなったという事でしょう。他に面倒を見なければいけない重篤な患者さんは沢山居る訳ですから。状態に応じて別の医療機関にバトンタッチすることは別にドラスティックでもなんでもありません。

bluerose_62
質問者

お礼

ええ、それができないから、困ってるんですよね。

関連するQ&A