- ベストアンサー
往診について質問があります
往診には二通りあると思います。急病でクリニックに来院できずに往診を依頼されてする場合と、急ではない慢性疾患ではあるけれども、患者自身がクリニックに出向くことができないために、かかりつけ医が定期的に往診するといった場合です。このどちらも、現状では医療保険で行われているのでしょうか?また、「往診料」というのは保険点数は何点なのでしょう?もちろん、最近の医療情勢からするとマルメの点数になっていて、材料費などはこの「往診料」に含まれているということなのでしょうか? また通常、勤務医は病院業務に追われているので、往診は多くは開業医が行っていると思いますが、この開業医は往診対象の患者をどうやって探しだし、獲得しているのでしょう?元々自分のクリニックにかかっているとか、病院から在宅医療の紹介があった時ぐらいしか思いつきませんが、何か斡旋してくれる機関があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前者は「往診料」です。650点。 http://h20.xn--68jxd3bza.net/2008/05/2_2715.html 後者は「在宅患者訪問診療料」。830点、ないしは200点。 http://h20.xn--68jxd3bza.net/2008/05/2_9444.html 往診料にはマルメはないと思います。 往診の患者さんについては、元々自院の患者であるか、近所に住んでいて かかったことはないけど病院の存在を知っていたか、あるいは他の患者さん の紹介で往診を依頼してくるか、といった感じです。 訪問診療の患者さんは、元々自院の患者であったか、入院先の病院から 紹介されるか、くらいでしょう。 開業医が率先して往診(訪問診療)対象の患者さんを探すことって あまりないような気がするんですが。
その他の回答 (1)
- riffy13
- ベストアンサー率60% (903/1488)
ほとんどNo1さんが答えてくれているので、補足を。 往診や在宅の患者さんの増え方ですが、通常在宅をしているクリニックは、地域の訪問看護ステーションと連携をとっています。 そこからの紹介というのが結構多いですから、そことの関係を密にしておくと、いろいろ紹介してくれます。