- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電験三種の問題です。)
電験三種の問題について
このQ&Aのポイント
- 電験三種の問題について解説します。電験三種の問題は、C を基準電位とし、S を開放した場合の a、b の電位 Va、Vb を求める問題です。
- 解法1では、Va = V・R2/(R1+R2)、Vb = IR3 から Va = Vb であれば S を閉じても a-b 間に電流は流れないことが分かります。
- 解法2では、テブナンの定理を利用して、S を閉じたときに a-b 間に流れる電流 Iab を求め、Iab = 0 となることから同じ結論に達します。具体的には、端子 ab から電源側を見た合成抵抗 z0 を求め、Iab = (Va-Vb)/z0 = 0 となり、Va = Vb となります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に問題無いと思います。 テブナンやノルトン使っても簡単ですけどね。 適用の仕方も色々ありますがどれも簡単です。 解説と言っても一種、二種と違って標準回答なんて無いでしょうから、 解説は外部の人が一つの例として示したものに過ぎませんから、 出題者の意図がテブナンやノルトンを意識したものかどうかは分からないですね。
その他の回答 (1)
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2
もっと複雑な回路ならテブナンの定理が威力を発揮すると思いますが、この問題ではテブナンの定理を使うことなく、直感で解くことができます。 5択問題ですから、「テブナンの定理を用いて手順を示せ」と言っているわけではありませんので、答えが同じならどのようなアプローチをしようと自由ですし、問題ありません。
お礼
ご丁寧な回答、まことにありがとうございました。安心致しました(笑)。 mdmp2 さんもありがとうございました。