• ベストアンサー

理性と我慢

理性と我慢は違いますか? 例えば、ここで排泄するのは良くないと判断するのが理性ですが、耐えるというのも理性ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.5

NO・3 です。 >ここで排泄するのは良くないと判断するのが理性ですが これは「我慢しよう」というシグナル(判断)を我慢のハード(機構)へ送った状況です。 これを理性が求めるままに持続する能力の限度一杯まで耐え、しかしその限界でぷっつんするのは我慢(力のたりなさ)であり、理性ではどうすることもできません。持続力の一部はむしろ「がんばろう!」という感情の力のはたらきではないかと思われます。 つまり、耐えるというのは理性(スカラーの一種)ではなく、一種の力(ベクトル)を持った何かだろうと思います。

その他の回答 (4)

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.4

耐える。それがその状況において、より好ましいこと、短期的、または、長期的に見てより生存をもたらす事と判断するならばそれは理性であり、体をコントロールし、辛くとも肉体と精神を可能な限りコントロールし、物事に対して直面しながら、”がまん”することを選択するのは理性の働きと言えますよね。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

理性というのはソフト(考える)能力、我慢はひとつの総合パワー(肛門筋を絞り続ける筋力、持続力、体力)であり、構造的なハードに属します。

  • zizaifuki
  • ベストアンサー率19% (28/146)
回答No.2

つまりあなたが知りたいことは、ここで排泄するのは良くないと判断するのは理性で、その排泄を耐えるのも理性なのか、ということですか?それを前提に回答させていただきます。 「物事の道理を考える能力。道理に従って判断したり行動したりする能力」が理性なので、ここで排泄するのは良くないと判断するのは理性で合っていますね。「辛い事を耐え忍ぶこと」が我慢なので、耐えることは「理性」ではなく「我慢」の方が当てはまるんじゃないですかね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

排泄を我慢するのは理性ではなく、単に任意筋を働かせているだけです。理性とは大脳を使って論理により、判断を下すという精神作用です。

関連するQ&A