- ベストアンサー
テロには屈しない?のは何故?
テロには屈しないというか、交渉しないというか そういうのは何でですか? 争いは次の争いにしかつながらないと思います 本当は強い側が折れてできるだけ譲歩したり譲ったりする と学校では教えられました 国家とテロリストでは国家の方が強いのでは テロリストのテロ行為っていじめられっ子をいじめていると、突然起こりだして捨て身の怒りをぶつけるのと似てる気がします 言いたい事を聞いてみれば結構打ち解けられるのでは お互い殺し合っていたら永遠に続いてしまうと思います 正義の犠牲より平和の方がいいのではないですか? 誰も憎まないし誰も殺さない 未来がいい
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (25)
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.15
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2381/4456)
回答No.14
- W-164
- ベストアンサー率29% (399/1334)
回答No.13
- W-164
- ベストアンサー率29% (399/1334)
回答No.12
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1630/6651)
回答No.11
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.10
![noname#249423](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#249423
回答No.9
![noname#228894](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#228894
回答No.8
![noname#249423](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#249423
回答No.7
- toi_awase_01
- ベストアンサー率31% (133/429)
回答No.6
お礼
話し合う気がないというのはテロを肯定している事になりますよね テロを否定する立場の人は話し合いしかできないと思います どんなに暴力を使ってきても、どんなに聞いてもらえなかったとしても、話を聞いてもらおうとする事しかできない 話を聞かない人には暴力で勝った方が正しいっていうのはそれはテロを正しいといってているのと同じだと思います 精神的になじめない人と一緒に生活できるようにするための話し合いではないんですか? 精神的になじめる人とは別に話さないと思います