• 締切済み

作物と水質の関係を教えて下さい

動物に与える飼料と水質調査の実験を行いました。飼料は草類のみです。 作物が水質によって栄養とか危険とか関係が出てくる内容知りたいです。水質が悪すぎると育たないのは分かります。それ以外資料が見つからないのでおねがいします。

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.2

>動物に与える飼料と水質調査の実験を行いました 特定の水質で育成した飼料が家畜に及ぼす影響を実験されたのでしょうか。・・・(イ) >作物が水質によって栄養とか危険とか関係が出てくる内容知りたいです 植物そのものに対する影響でしょうか。・・・(ロ) (イ)と(ロ)とではデータの採取目的、方法が異なります。 植物は何であれ一度吸収したものを蓄積する性質があります。 物質の種類による量の多寡があるだけです。 植物の種類によっても異なります。 最近話題になった放射性物質に関する研究データの概要は下記にあります。 参考 植物によるセシウムの取り込み - 環境科学技術研究所 www.ies.or.jp/publicity_j/mini/2007-07.pdf 観察のヒントになるかと思いますので一度ご覧下さい。 (イ)ですと、蓄積された物質が動物に与える影響を調べることとなります。 この場合植物の生育とは無関係になります。 特定の物質が植物の体内で変質したり、植物自体が生育不足を起こし、結果として、それを食べた動物がダメージを受けるか否かという観察になります。 生育不足の場合は、本来その植物からもたらされる動物にとって有益な栄養素が不足して動物に影響を及ぼすか否かという観察になります。 この場合には意図的に動物が必要とする物質を添加したり添加することを控えることで観察できます。 一定量の重量当たりの有用な栄養成分が豊富な飼料を与えることは日常的に行われています。 牧草だけでの飼育よりもトウモロコシを加えたほうが生育が良いことは知られていて実用化されています。 卵の黄身の色の違いについては下記の記事があります 参考 ホワイトたまご| 国立ファーム www.kf831.com/brand/whitetamago/ (ロ)の場合には作物に与える肥料を開発生産する際に沢山のデータが採取されています。 園芸用などでミネラル添加肥料などと称しているものがこれによって作られたものです。 特定物質の水質汚染の結果の影響に関しては、イタイイタイ病と呼ばれる公害病に関するデーターが豊富にあります。 主要原因物質はカドミニュウムとされています。 参考 イタイイタイ病 - 金沢医科大学 www.kanazawa-med.ac.jp/~pubhealt/itaiitai/itai1.html 再度ご質問を整理されて補足質問をお願いします、

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

質問者の日本語がよくわかりません。 >動物に与える飼料と水質調査の実験を行いました。 調査を行ったのか、実験を行ったのか > 作物が水質によって栄養とか危険とか関係が出てくる内容知りたいです。 判読不能です。

rinlovez
質問者

補足

飼料が水質の違いにより栄養素が異なってくる、水質の影響で飼料が家畜にとって危険なものとなるのか。等水質が飼料にあたえるを知りたいです。それに関してわかるようでしたらお答えお願いします。

関連するQ&A