• ベストアンサー

太陽も何かの星座の一部を成していますか?

地球から見える恒星は何かの星座を成している場合が多いですよね シリウスとかプロキオンとかアルタイルとか と言う事は恒星である太陽も宇宙や別の星から見たら 何かの星座の一部を成しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>と言う事は恒星である太陽も宇宙や別の星から見たら 何かの星座の一部を成しているのでしょうか? 別の星の住人が、太陽系を見ることが可能で 星座という概念を持つのであれば 地球で言う太陽が別の星のとある星座を構成する要素の一つとなる可能性はありますね。 もちろん、星座という概念があっても星座を構成する星とならない可能性もあるでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (5)

noname#225485
noname#225485
回答No.7

そもそも異星人が星座という概念を持っているか…。 持ってるなら極普通の恒星の一つですからどこかの星座に組み込まれてる可能性はあるでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 地球人が知らない間に組み込まれてる可能性はありますよね

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.6

太陽系を離れてよその恒星系に行けば、太陽も夜空の中のひとつの星になります。 例えば太陽に最も近い恒星系であるケンタウルス座のα星から見ると、太陽は(地球でいうところの)カシオペア座の方向に0等星として見えます。4.3光年あまりしか離れていない太陽の隣の恒星ですので、星座の形は地球から満た場合と比べてそれほど大きくは変形しませんが、それでも比較的近い(太陽から8.6光年の距離)シリウスがおおいぬ座から離れてオリオン座のベテルギウスのすぐ近くに見えるなど、見慣れない星の並びになるところもあります。 なお太陽はそれほど明るい恒星ではないので、少し離れると(数十光年程度です。32.6光年はなれてみたときの光度は4.7等)肉眼では見えなくなるはずですが、ご近所の恒星から見れば1、2等星で大威張り?です。こうした星空をシミュレートすることができる「HippLiner」というフリーソフトがあります。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.5

 何十光年彼方に鏡があると想定して太陽を見た星図をコンピュータシミュレーションで作ることが出来る時代ですから、何十光年か離れた星から太陽を見て、星座を考えることは出来るでしょう。  おそらく、最も近い恒星をいくつか並べれば、星座の形になるでしょうが、最も近い恒星と言えば、ケンタウルス座アルファ星が有名ですから、ケンタウルス座の一部に太陽があると見ることは出来るでしょうね。  もっとも、太陽から離れた場所からケンタウルス座を見ると、形が変わって見えますから、ケンタウルスに見えないかもしれませんね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#233747
noname#233747
回答No.3

その可能性は低い(と、言うか殆ど無い)と思います と、言うのも、太陽の絶対等級は4.83です 星座を構成している他の恒星(シャレじゃありません)では リゲル,デネブ -7.2 ペテルギウス -5.6 シリウス 1.47 と、なっています 他の惑星に知的生命体が居たとしても 太陽はまだ若く小さく暗い為、肉眼で見る事は不可能と思われますので 星座の構成する恒星とは見られないと思います

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.2

現在定められている(IAU方式 88星座)では、太陽は含まれていないですね。 別の銀河で地球と同じような星座を定義文明があると仮定すると、含まれる可能性はあります。 しかしながら、「地球と同じような星座を定義する文明」が見つかっていないので可能性の範囲を抜けませんね。 ロマンは感じます!

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A