• ベストアンサー

派遣の詳しい流れについて教えて下さい

1、求人媒体などを見てもらう応募 2、派遣会社が登録内容を見て登録会について連絡をしてくる 3、登録会で、スキル内容見て社内選考。 4、派遣先にこちらのスキルや職務経歴、年齢などのプロフィールを提示 5、派遣先で選考 6、派遣先がoKなら顔合わせ 6、問題がなければ就業 であってますか? あと、各項目ごとの選考期間なども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

1、求人媒体などを見てもらう応募 求人サイトなど具体的な案件を応募するケースかと思いますが、とにかく仕事紹介してほしいのなら直接派遣会社へ登録だけでもできます。 2、派遣会社が登録内容を見て登録会について連絡をしてくる 登録させるために連絡してくるとは思いますが、中には見合う人材ではない、もう締め切っていると、お断りの連絡がくることもあります。 3、登録会で、スキル内容見て社内選考。 登録会でその場で可否が判断されることもあれば、後日になることもあります。また希望の案件が紹介できないと他の案件を促すこともあります。 4、派遣先にこちらのスキルや職務経歴、年齢などのプロフィールを提示 派遣会社が人選後に行いますが、概ね仮名で案内します。 5、派遣先で選考 そのとおりかと。 6、派遣先がoKなら顔合わせ これもそのとおりかと。 6、問題がなければ就業 他社との競合の場合で落選することもあるし、社内の稟議が通らずに落選など、派遣者個人の問題以外で話がなくなることもあります。 選考期間は案件・派遣先の事情によるので一概には言えません。急募の案件なら登録後即日に顔合わせ、OKなら翌日から就業、なんてこともあれば、就業開始時がずっと先の案件なら、時間はかかるでしょう、としか言えません。逆に見合う人材でないとなると、応募即日のお断り、いい加減な派遣会社だと連絡すらしないところもあります。 タテマエとして法律としては就業先は派遣者を選ぶことができず、経験はもちろん性別年齢を選ぶことができないので、派遣会社もランダムな条件で応募をかけることが多いですが、実際は20代の女性経験者がいいなどと条件を出す就業先が殆どで、その条件以外の方が応募してきた場合は、他の案件を紹介できそうもないと断られることがあります。概ね大手の派遣会社なら多くの案件を扱っているので、希望案件が紹介できなくてもほぼ登録だけは可能でしょうが、中小の派遣会社だと登録も出来ないこともあります。

その他の回答 (3)

回答No.4

6以降で、就業不可の判断はありません。

回答No.2

  間違いを訂正します 5、派遣先で選考----->派遣元で選考 派遣先に選択権限はありません、派遣法違反になります 6、問題がなければ就業--->これは貴方の意思です、派遣先も、派遣元も評価はしません  

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

>あと、各項目ごとの選考期間なども教えていただきたいです。 派遣会社と、求人元がどれだけ急いで人材を募集しているかによります 後、急いで職につく必要があるなら、こちらから積極的に動かないと駄目です 私は特に急いでなく、派遣会社の提供する募集リストもほとんどチェックしてなかったので半年くらい何もなかったことがあります 具体的にはサイトでリストをチェックしてできそうな仕事があったら、全て担当に伝えることです。私は遊んでましたけど

関連するQ&A