• 締切済み

マイナンバーにより妻のパート収入がバレるか

現在、妻を扶養に入れて会社から住宅手当をもらっています。 先月から妻がパートを始め、月4万円の給与が入る予定です。 この事実を会社に報告すると住宅手当がストップしますが、逃れる方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

住宅手当の支給要件は会社ごとに独自に決められますが、月4万円の妻の収入で住宅手当がストップとは厳しい規程ですね。 扶養者の有無によって住宅手当の支給可否を決める規程はよく見受けますが、その場合でも、年間収入103万円の所得税非課税枠以下か、夫の扶養をはずれる130万円以下かで判断しているケースが大半のようです。 貴社の場合、妻の収入がいくら以下なら住宅手当OKなのでしょうか。「0円」でないとダメなのでしょうか。 マイナンバーになったとしても、課税されないほどの収入であれば、会社が妻の収入額を知る手段はありません。確定申告をしなければ(する必要もなければ)、市役所で所得証明書を取ったとしても「0円」と表記されるだけです。 あまり実効性のない手当規程のように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ばれないです。 会社の規定の問題ですよね。 マイナンバーで番号管理されたからといって、 個人の情報を勝手に会社が引き出せることはありません。 それよりも、収入証明をごまかしているという事であれば、 健康保険などの扶養者認定の再に収入証明書が必要となりますが、 これのほうが問題ありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

それって、会社に対する詐欺なんですけど? 解雇をかけてまで、そんなリスク背負うの?

ichigo38
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。悪いのを知ってて質問してます。 だからここで質問してるんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

> 逃れる方法があれば教えてください そのような不正を防止するのがマイナンバー制度です。 従って抜け道はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A