• ベストアンサー

法人成り 社会保険

 こんにちは。  現在個人事業主ですが、来年には有限会社にしたいと思っています。従業員は入れ替わりはありますが10名ほど常時います。そこで質問があります。 1、社会保険は法人の場合強制適用となっていますが、加入しない場合どうなるのでしょうか。会社の出費がかさむため、役員も含め全員が加入しないということを考えています。 2、また入社後1年を超えた者等の条件を付けて、該当者のみ加入させることも考えています。この場合どんな問題があるのでしょうか。  従業員から訴えられること、その他罰則等心配しています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

法人の場合、社員が1名でもいると強制適用事業所となり、社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(雇用保険・労災保険)に加入する必要が有ります。 会社が、強制適用事業所となった場合、そこに働く事業主や従業員は、強制的に加入することになります。 ただし、社会保険は、パートなどで一週間の勤務時間や出勤日数が正社員の4分3以下の場合は、加入させる必要が有りません。 又、雇用保険は、1週間の労働時間が20時間未満であれば加入する必要が有りません。 社会保険や雇用保険に加入しなかった場合、罰金などの罰則がありますが、それが適用された例は少ないようです。 しかし、近年の不況で保険料の会社負担を嫌って、加入しなかったり、会社を偽装解散して脱退する例が多くなったために、社会保険庁は、厚生年金保険や健康保険の未加入事業所を対象にした加入促進対策に取り組むため、適用徴収対策室を2004年4月に設置して、強制加入を含む措置を検討するなどの対策に乗り出しています。 強制加入となると、2年まで遡って保険料を納付することになります。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。適用徴収対策室のこと等参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#58431
noname#58431
回答No.3

違法を前提のご質問は、この掲示板になじまないです。敢えて厳しいことを書きます。 1違法を前提に法人設立するメリットは? 2決算書に社会保険費用がない企業に、しっかりした金融機関は融資しません。 3#1#2のアドバイスを真摯に受け止めるべきです。 4社会保険以外で時間外割増賃金支払、有給休暇付与、就業規則作成などはきちんとされますか? 5バレなけりゃラッキーという経営姿勢が、従業員の働く姿勢に伝染してませんか?

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。真摯に受け止めたいと思います。

  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.2

罰則は他の方の言われたとおりですが、 保険料をケチりたいなら法人にはしないことです。 法人にすればそれ以外にも経費がかかりますよ。 税理士報酬(申告が自分でやれるなら別ですが) 交際費の除外分がある 赤字でも法人市県民税は徴収される などなど。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A