- ベストアンサー
数学の応用力をつけたい
私は、中三で250点満点のテストでだいだい160~178くらいです。 志望校に合格するためには、180点くらい取らないとダメなんですが、あと一歩で なかなか取れません。数学の一次関数の応用問題が特に苦手で、毎回そこで 点を失ってしまいます。 一次関数の応用問題の対策は何をすればいいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一つ一つ分析してみると、案外簡単に式を立てられるものです。また、問題のパターンがある程度決まっていますから、今のうちに問題をこなして、本番に備えるのが良いのではないかと思います。 私も一度某塾のアルバイトをさせて頂いたのですが、できない生徒は何も書かずに考えています。是非、列車の問題にしろ、水槽の問題にしろ図を描いてください。まずはそこからです。そこから一つ一つについて式を立てていきましょう。 ※このサイトは結構分かりやすいかも。http://www.19ch.tv/c2/c2m.html 一度このサイトに分からない問題を投稿してもらっても良いかもしれませんね。他の回答者様もいますし、私も回答したいと思います。 出身県は私と同じなのですが、小問集合(1~3)で点を落とすと勿体無いですね。確率や規則性の問題の(2)番は時々、6や7と同じくらい難しい場合があるので無理して取らなくても良いのですが、他は基本的な問題ですので焦らず点数を獲得したいところです。6や7の(3)は難しいので、最低(2)まで解答できると良いと思います。 ※と書きながら本番のテストでは数学35点でした(泣)。195点/250点ぐらいだったかな。ギリ合格でした。新教研は220~230でステイしていたので高をくくっていたのですが。質問者様も180~190を目指して頑張って欲しいと思います。
その他の回答 (2)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
応用は、基礎の積み重ねです。 基礎がすべて理解できて初めて、応用力が身につきます。 判ったで終わったぐらいでは、無理です。 あまり考えないでも、できるくらい練習問題をしましょう。
- JS3JS4JS5JS6JC1
- ベストアンサー率0% (0/22)
元塾講師です。 何のテストでその点数なの? 点数より習熟度がどれぐらいかと言うことです。 一次関数の応用って、厳しい言い方をすれば一昔前の平均的な私立中学受験生が超えるべき段階の一つですね。 計算の段階に問題がなければ、問題文を正確に読み図式化できているかどうかですな。 国語力のUPが必要な生徒は意外と多いんですよw 応用というが、基本がちゃんと理解できているのか、そこに疑問の余地があります。