- 締切済み
中3です。数学ができなくて、本当に困っています…
こんばんは。受験生の中3の女子です。 今日、希望校の志望人数の中で自分が何位の位置か分かる、県の一斉学力テストを受けました。 他の四教科はまあまあできたのですが、数学は見た瞬間頭が真っ白になってしまいました。 入試対策に学校が全生徒に提供しているテキストより凄く難しくて、ほとんど解けませんでした。 すべて、単元の最後にある一番難しい問題という感じでした。 数学で満点とったりする子も最後までいかなかったと言っていて、皆そうだったのかなと思いましたが、ショックでした。 私は元から数学が苦手で、この夏休み頑張って苦手を克服しようと努力しました。 去年の入試問題にも挑戦して、数学でも思ったより解けていて、「いけるかな?」と思いました。 だけど今回の学力テストで自信を失ってしまいました… どうすればどんな問題でも対応できるようになるんでしょうか? 数学が得意になりたいです。本当に不安でたまりません… おすすめの参考書などもあったら教えていただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi_mita
- ベストアンサー率51% (22/43)
正直なところ、場数を踏むしかないですね。 具体的には問題、特に応用問題をガンガン解く。 基本が出来てるなら、あとは参考書をどうしたって変わりません。 ただ問題を解くだけじゃなくて、時間制限を決めて解くとか、友達と競争するとか、状況に制約をかけてやる。 数学はゲーム感覚・パズル感覚でやる事が重要。 解けた時に楽しいと思えれば、次の問題にも身が入る。 解けないと思ったら一回パスして他の問題をやって、後でまた戻ってくればいい。 苦手な教科なんて誰にだってあります。 自信が無くなる事があるのも皆同じ。 あなたの目的は希望の学校に入る事であって、 別にこのテストで高得点を取る事じゃないでしょう? 気持ちを切り替えていきましょう。
- magkata
- ベストアンサー率48% (17/35)
具体的な方法は他の回答者のみなさんのおっしゃるとおりだと思いますので、気になったことを一言だけ…。 『どうすればどんな問題でも対応できるようになるんでしょうか?』 これは絶対無理です。東大生でもあらゆる問題に対応するなんて無理です。なぜなら数学に限らず問題は無限にパターンが考えられるからです。それより今の自分を少しでも高めることに神経を注ぐのが大切です。ただし、ある問題(特に応用問題)を1回解くだけじゃなく、答えを覚えるほど何度も解くと、その経験から見たことない問題でも対応しやすくはなります。
- tomomonjya
- ベストアンサー率26% (5/19)
私が中学生の時 数学の成績は10段階の3で、 問題の何が自分の中で解らないのかが わからない状態でした。 ところが、 高校に入ってからの成績は 10段階の9!塾なんて行ってませんよ。 どうやってそこまで飛躍的にのびたかというと 人に教えてあげれる様になるまで その問題を理解するんです。 それこそ「クイズ・ヘキサゴン」に出演している おバカキャラの皆さんに説明、理解させれるように。 それと、感を養う。 これは練習問題、教科書に載っている練習問題でいいです、 なるべくたくさんやってみて、 出てくる答えの感を養うのです。 そうすれば、問題を問いていて答えが出ても 「なんか違う、、、もっと大きい数が出てくるはず」とか分かってきます。 今回の学力テストはたまたま難しかったのだと思いますよ。 あなたの努力は絶対実を結ぶから勉強頑張ってくださいね。 以上、中2の娘を持つ母親からでした。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
教科書の練習問題を1年生から順番に解いてみてください。 分からないところで先生なり親なりに聞いてみると解決すると思います。頑張ってください。「数学に王道なし」(アリストテレス)です。
- Tiffa9900
- ベストアンサー率31% (68/216)
自分の経験上、数学の場合、参考書より問題集を解きまくる事が重要だと思います。 今まで学校で配られた問題集を復習するのもよし、新しく購入するのもよし、 とにかく数をこなしてどんな問題にも慣れる事が重要ですよ。 今回の模試については、みんな解けなかったと言う事から、試験自体の難易度が高かったのは事実だと思います。 だけど、難問にぶつかった時、質問者さんのように「頭が真っ白」になってしまって落ち着いて解く事すら出来ない。と言う事もあると思います。 今回の模試のように全部が全部そういった難問だったからいいものの、 1問目が難問、2問目以降はそうでもないといった場合、1問目でつまづいてしまい、解けるはずの2問目以降も落としてしまう。という状況もあり得ますよね。 だからこそ、色々な問題に慣れていれば、問題を見たときに慌ててしまう頻度も減るでしょう。 とにかく落ち着いて、数学に限らず試験中は焦ったら負けですよ。 時間がなくても落ち着いて、できる事をやっていけばいいと思います。 当然、本番までにそれができるだけの勉強を積み重ねてください。