• ベストアンサー

ブレッドボードへケーブルを挿す方法

電子工作でブレッドボードにケーブルを挿す場合、そのまま挿せるパーツ等と違い加工が必要なんだと思いますが、ピンをハンダ付けして自分で加工するのが一般的なんでしょうか? それとも専用のピンの様な物が販売されていたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (429/993)
回答No.4

0.6mmスズメッキ線を半田付けし熱収縮チューブを被せても良いです 又はTJC8(QI)コネクターピン(オス)にケーブルをかしめるか半田付けして熱収縮チューブを被せます http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-09247/

heiza
質問者

お礼

知識が無いため、うまく話が伝えられず誤解もありましたが、どうやら専用の商品などは無い様ですね。 他の回答でご指摘ありました撚り線ケーブル?に 当たると思います。良さそうなパーツを 紹介いただいた点からこちらをベストアンサーに させていただきたいと思います。 他の皆さんのご回答も大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.5

電線には一本の導体からなるもの(単線)と複数の導体をまとめているもの(撚り線)が有ります。 導体の直径が適切な単線の電線であればそのままブレッドボードに挿せます。 撚り線の場合はそのまま挿せないのでピンをハンダ付けして挿します。 (撚り線をハンダメッキして挿すのはお勧めしません) 電流が大きい場合は電線に複数のピンをハンダ付けするほうが良いでしょう。 ブレッドボードに使用できるピンはこちらから購入できます。 http://akizukidenshi.com/catalog/c/cbread ブレッドボードの使い方などはこちらを参考に http://akizukidenshi.com/download/akibread.pdf

noname#224808
noname#224808
回答No.3

ブレッドボードに挿せる形状になっていないケーブルを使いたいなら ピン半田付けで良いと思いますよ。 僕も大学時代お世話になった教授もそうしてました。 ブレッドボードに抜き差しできるピン(線)を真ん中でちょんぎって モーターを接続するとかよくやってましたよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

専用のピンも何も、そのまま挿せるというのがブレッドボード工作じゃないですか。 タテとヨコのマトリックスを考えてやってみて、勘違いがあったらすぐに変更できるのが最大のメリットです。 なぜはんだ付けなんかをしようと思いますか。 はんだ付けをしようとおもうなら、きっちりしたボードでやってください。 まさかブレッドボードで製品を作りたいと思っているわけじゃないですよね。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

ケーブルというのがどういうものを指しているのかがわかりませんが、 ハンダ付けしなくてもいいのが、ブレッドボードのメリットです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05371/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-04398/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02489/