- ベストアンサー
ケーブルの接続に関する質問
数百kHzほどのシグナルを運ぶためのケーブルとケーブルを接続する必要があるのですが、このとき単に導通の部分をねじって半田で固めるだけで良いのでしょうか?導通自体はそれでとれますが、半田の一般的な使い方として芋半田は時間が経つと劣化するためあまりよくないと言われているので、もっと良い接続方法がありましたら教えて下さい。 それとプラグにはsolder potと呼ばれるはんだ付けでケーブルを接続するタイプのものがありますが、その接続の仕方について教えて下さい。これも単純にプラグのポット側とケーブルを半田で固定すれば良いのは分かるのですが、基板とは違ってどうしても芋半田でしか固定することが出来ないのですが、これはこういう使い方で良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は電気屋じゃありません。 何がしたいか皆目検討が付きませんが、つ^_^)つ 完璧を目指して下さい。 http://theateroom.com/entry/no88.php 100Vの電線だと考えてみれば良いです。 悪い見本。 電線同士を指でねじっただけ。+絶縁テープ。 危険ですし、すぐに断線しますよね。 素人さん。 上の方法に半田付け。 (まあまあ、出来る方です。) 電気屋さん。 圧着端子を使って接続。(これはボルトかターミナル接続。) 豆知識ランランラン。 つ^_^)つ http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/1993-1995/9508/index.html これは電線同士を直接挟んでクリップ。 http://www.monotaro.com/p/0661/3993/?displayId=21 下のCE絶縁帽子は、電線をIIのようにして挟むときに使う。(楽) (電線のサイズに合わせたスリーブを使用して圧着ペンチで固定。) その他、オス/メスの接続型の端子なら 車用品コーナーで入手できます。 頑張りましょう。 http://www.stella-is.com/it/mount/solderresist.html それと、ネット上では相手の技術や試験内容はまるで見えません。 芋半田など謙遜しても小学生程度への回答しか得られません。
その他の回答 (1)
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
>芋半田は時間が経つと劣化するためあまりよくないと言われているので 芋半田の意味はご存知ですか? 芋半田=半田付け不良の代名詞です。きちんと半田付けすれば良いのです。 >どうしても芋半田でしか固定することが出来ないのですが、 どんなケーブルを使っているのですか? 半田付けに不向きな(半田がのらない)ケーブルもあります。 >数百kHzほどのシグナル オーディオより上、ビデオの下の周波数帯ですね。 3C2Vあたりの同軸で十分です。ホームセンターに行けば、 テレビのアンテナケーブルを繋ぐための部品が売っているのでそれを使ってください。 半田は不要です。