- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:信じても良いのか? 信じてはいけないのか?)
信じても良いのか?信じてはいけないのか?
このQ&Aのポイント
- 人間は信頼関係が大切とも言いますよねえ。人を信じられないと出来る事も出来なくなります。
- 結婚でもそうです。最初から上手く行かないのではと疑っていたら結婚など出来ません。お互いに信じあうことが必要です。
- しかし、毎日交通事故は起こり一年に1万人近くの人が死にます。人間ですからミスもします。結婚しても離婚する人は増えるばかり二回離婚する人も珍しくはありません。そんなことを信じて気楽にいていいのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.5
noname#260418
回答No.4
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.3
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
真っ当な事を信じるべき との事ですが。自分を信じてる・・・という言葉からも 何かを信じることもあり という考えと思いますが。 その真っ当かどうかを、どうやって見分ければいいのでしょうか? 戦時中の日本で真っ当な考えと、戦後の日本で真っ当な考えは違いました。 北朝鮮が恐ろしと言いますが では何で米韓は当てつけたように軍事演習をするのでしょうか? 確かに北朝鮮は真っ当じゃないように思えますが。彼らは真っ当だと信じているのかも 信じる事よりも気をつける事のほうが大事 という言葉が印象的です。 自信満々で書くよりも、気をつけて、よく考えて書く方がいいなと思いました。 どうも大変ありがとうございます。