- ベストアンサー
福岡市職員がまた飲酒運転で事故。何故、何度も起こる?
福岡市職員がまた飲酒運転で追突事故を起こしました。アルコール依存症の治療中で休職中だったのですが、酒を飲んだために、その後亡くなってしまいました。たった、7ヶ月前に、あれほど悲惨な事故があったにも関わらず、また繰り返しています。 しかし、どういうわけか、福岡の人達は、市役所を批判しているのを見かけません。もし、東京都の職員だったら、都民が許さないと思います。市役所が甘いのでなく、福岡市民そのものが酒に甘く、みんな飲酒運転ぐらい甘く見て欲しいと考えて、批判しないような気がします。 これは偶然、起こった事件なのでしょうか?それとも、起こるだけの必然性があったのでしょうか?福岡の人達は、昨年8月の飲酒運転の事故をもう忘れていたのではないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度の福岡市職員の飲酒運転は、ほんの一例に過ぎません。 兎に角、日本の社会全般が、酒に、飲酒に甘い感情を持っている国民で成り立っていると言う事です。 その証拠に、飲酒運転の罰則も小手先だけで改正し、検証も相変わらずアルコールの血中濃度等と、化学の実験みたいな事を言ってます。 「車は、扱いによっては、強大な凶器になる」との認識が、未だに出来ていない現われです。便利さだけに着目してるからです。 酒を飲んで、走る凶器を手にする(運転する)事が、立派な「犯罪」と言う認識は、日本人には持てないのかも知れません。残念ですが。
その他の回答 (5)
公務員が飲酒運転する事がなぜ疑問なのですか? 答えは簡単です、その人がだらしないから。 同じ県の職員が何をやらかそうが、当の本人にとってみれば他人ごとでしかないじゃないですか? 飲酒運転に限らず、モラルに反する行為や犯罪を犯すかどうかは、すべて当人の人間性によるものです。あなたの質問を拝見した上で私から質問させていただきますと、たとえばアルバイト店員の飲酒運転が全国で繰り返し起こっても、なんら不思議ではないのですか? あなたの質問に対する私からの回答は、もちろん単なる偶然です。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
まず、職業と、飲酒運転の結びつけをするのは、実にナンセンスです。 なぜ、福岡市職員がクローズアップされるかと言えば、”ニュースのネタになりそうな飲酒運転事故”をしたからに過ぎません。あくまで私の意見ですが、お亡くなりになった方が、橋から転落&玄界灘に放り出されてなく、単なる追突死亡事故だったら、あそこまでニュースに取りあげてなかったでしょう。 それが、”飲酒運転の車が追突、子供が橋から転落!!”とかになるから、ニュースのネタにしてるだけで、飲酒運転自体は、福岡市職員だから、どうか、という話にはなりません(が、あるある大辞典に騙されるような人が多いこの世の中の人は、事の本質を見抜けないのですね。) >これは偶然、起こった事件なのでしょうか? ニュースになった、ならないの問題だけで、一定の確率で起きた事件というだけです。 起こった原因は、所属組織のせいではなく、個々の意識の欠落でしょう。 なお、飲酒運転が、なぜ社会的に撲滅されないかと言えば、当局、社会の中に、飲酒運転を一定量してくれないと、儲からない所があり、対策に本腰を入れないからと私は見ます。 ・たとえば、Winnyの作者が、著作権法違反幇助にて、有罪判決を受けましたよね? では、なぜ、前回の福岡の事件で、酒造メーカーが、飲酒運転幇助で捜索されないのでしょうか? これは理由は簡単です。Winnyは、国庫に一文もお金が入らず、京都府警巡査のPCから情報が漏らされたので、京都府警が怒って検挙しただけですが、酒造メーカーからは、酒税という、大きな財源があるので、死亡事故が起こっても、あまり対策しすぎて酒の消費量が減ったら、税収が減るので、本腰を入れないのでしょう。 身内の情報漏洩には本腰になって、他人の死亡事故には適当に、という、当局の本質が見え隠れします。 ・飲酒運転摘発で、罰金が国庫に入りますよね? 完全になくなったら、国庫に入る金が減るので、これも駄目なのです。 だから、ほどほどに放置してるのですね。 彼らにとっては、国民の死亡による損失<税収入が減る損失 なのでしょう。 本気で飲酒運転をなくすなら、一部の諸外国で導入されてる、アルコール検知されたら、エンジンスタートできない装置を義務化すればいいだけです。 なお、公務員の飲酒運転事故率は、一般の職業より高いというデータは、確かにあります。(以前、関西の某テレビ番組でやっていた) そこでは、公務員が、あきらかに余剰なので、早く仕事が終わる→まっすぐ家に帰っても何もすることないので飲みに行く→事故を起こす という構図がないか? と考察されていました。
- tomimasa2006
- ベストアンサー率12% (11/91)
飲酒運転による事故を起こしたのがたまたま福岡市の職員だったからニュースになっているだけで、日本中で毎日のように飲酒運転に伴う事故は起きています。 例えばその中には銀行員もいるでしょうし、大工もいるでしょうし、菓子職人もいるでしょう(挙げた職種の人に偏見があるわけではないです)。 もし日本銀行で働いている人が飲酒運転で事故を起こしたら日本銀行を批判するのですか? 公務員が飲酒運転をしたからといってその自治体を批判する人間は脳味噌の中身が足りていません。批判されるべきはあくまで「個人」です。 飲酒運転自体の罰則をもっと強めるしかないでしょうね。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
たまたま市の職員だったので大きく取り上げられているだけで 福岡だけではなく、全国的に『まだまだ』なくならない飲酒運転と それに伴う事故。 私の住む愛知県は交通死亡事故ワースト1に加え、飲酒運転検挙も ワースト1です(泣) これには地域性もありますが、公共交通のあり方や、街の作りにも 原因があると考えますが、それらの情報はほぼ皆無でただただ 『飲酒運転撲滅』を謳っているだけです。 飲酒運転=犯罪者の図式をもっと明確にすべきでしょうね。 特に公僕につく者は微量でも懲戒解雇! 飲みたければ公共交通使うか、飲まない者に運転手してもらうか 歩いていけ!と言いたいですよね。
- noah1974
- ベストアンサー率15% (3/20)
福岡近郊に住んでいます。 まだこんな人は全国どこにでもいっぱいいますよ。 少なくとも私は呑んで運転する人が一人でもいたら、絶対参加しませんし、呑みに行かせません。たとえ上司でも。 公務員も社会人としてもっとしっかりして欲しいですね。 学校の先生でも相変わらず飲酒運転で処分されてるし。 批判しても・・・どうにも・・・現実は。 行政も刑事も立ち直れないくらいもっと厳しく処分すべき。