- 締切済み
眠い。。
最近眠くて仕方がありません。 10年くらい前から、睡眠導入剤(マイスリー)を服用していましたが、今までは問題はありませんでした。 2ヶ月程前から、夜薬を飲んでも眠気がおきづらく、眠くなるまでに時間がかかり、深夜2時頃に寝るようになりまさした。 寝るのが遅いので、当然朝起きれません。 以前は6時にスッキリ目覚めていたのに、今は8時に眠くて仕方なく起きます。遅刻していますが、職業柄遅刻しても注意される事はありません。しかし私の中で遅刻をするのが嫌です。遅刻しても会社に行きますが、寝てしまいます。午後あたりに目が覚めてきます。薬をもらう病院で症状を話し、薬を幾つか変えてみましたが、変わりませんでしたので、元に戻しました。寝る時間が遅いから起きれないのかと思いますが、2ヶ月前までは眠れていたので、それまでと今は何が違うのか、考えてみました。 1.スマホを寝る前によく見るようになった(以前は読書だった)。 2.職場が嫌いだ。窓がない。仕事がない。話をしない。仕事がなく定時で帰れるので転職は考えてしまう、、窓がないので、お昼や15時頃には外にでます。 3.近所の銭湯に行くのですが、長湯をしてしまい、1.5~2時間入ります。家に帰るのが0時すぎになってしまう。。家だと開放感もないし、ゆっくり入れないので、銭湯に行きます。 4.半年程禁煙していましたが、銭湯から帰宅後に一本吸うようになりました。寝れないストレス発散かもしれません。 良くないのはわかっています。。。 こんな所でしょうか。 とにかく眠すぎるので、 どうにかしたいです。 まとまりのない文章、長文で読みづらいようでしたら、失礼致します。 ご意見、ご感想ありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- disaster
- ベストアンサー率9% (16/163)
私の場合ですと不自然な眠気だなと感じるときは、鼻水、寒気があります。 その場合は少し場所を移動してみたりすると治ることが多いです。 上を見てみると照明器具が間引き点灯してあったり、する事も比較的多いです。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
>1.スマホを寝る前によく見るようになった(以前は読書だった)。 まず1~2週間ほどこれをやめてみられてはと思います。 例えば、長編の小説にハマってみるとか。 いかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スマホを読書に変えてみます。 確かに以前は、ハマれる長編本が あったので、スマホは見てなかったですね(^_^;
体内時計が完全におかしくなっている状態ですね。 元に戻すのには時間がかかると思います。 長湯をしすぎると、体を冷ます力が負けてしまうので、10分ぐらいがベストだと思います 眠いといって日中に寝てしまうと、どんどん体内時計が狂ってしまうので、休日の日でも、 絶対夜にしか寝ない!という日を設けてはどうでしょうか? >職業柄遅刻しても注意される事はありません。しかし私の中で遅刻をするのが嫌です。 自分が許せなくて罪悪感が起きてしまうのですね。 私も職場はPC中心ですし、この時期は冷房が利きすぎて嫌だなぁと思うところもありますが、自分の職場がどれだけ恵まれた環境課、客観的に見てみるのも一つの案です。 炎天下の中で働いているわけではないとか、パワハラには遭っていないとか…。 お薬を処方してもらっているのは、内科でしょうか? できたら、睡眠を専門にしている「睡眠外来」とかに行くと一番いいでしょうね
お礼
ご回答ありがとうございます。 体内時計が狂っているようですね。 長湯をしてから冷えるようにもなった気がするので、程々が良いのでしょうね。気をつけてみます。 絶対に夜ふかしをしない! という強い気持ちが必要だと思いました。 ないとダラダラしてしまいますからね(^_^; 同じような職種との事で、仕事の基準も 参考になりました。 そうですね、私には炎天下での仕事はムリです。。 パワハラもないし、 暇なので、あれこれ考えて、悩みを作っているような感じもしてきました。 ちなみに病院は内科です。。 よくわかりましたね。。 診療内科もイマイチだったので、 睡眠外来に行って見ます。 ありがとうございますさした。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。 職場が冷房で寒ので、悪寒があります。 職場の照明も、暗いのを好む方がいて、 間引きになってますね。 前の部屋は明るかったので、それも関係しているのかもしれませんね。 回答に驚きました。 悪寒がしたら動いたり、 デスクに卓上照明を置くのも良いかも しれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。