• 締切済み

京大と慶應どちらが就職に有利?

京大と慶應の大手就職実績をネットニュースなどで見ると、慶應の方が大差で上回っており、将来、研究者になるのではなく普通に就職を考えるならば、就職実績の良い慶應のにいくほうが良いのではないかと思いました。経済学部で比較すると、京大の経済と慶應の経済では合格難易度は圧倒的に京大のほうが難しいと思うのですが、この就職実績がそのまま本当ならば、将来企業就職を考えている人にとっては京大より慶應にいったほうがよいのでしょうか?京大は研究者を育成する大学とはうたっていますが、実際は普通に企業就職する人が大半だと思うのでそこで人数の差がつくようにも思えません。大手企業に就職したければ京大より慶應に進むべきなのでしょうか?就職のカラクリなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.7

>がんばって京大いっても本社が関東にある企業に就職したい場合、慶應より不利となると、なんだか頑張り損な気がしますね。 私立より安いので十分、得。 合格難易度は人気次第。 私立より学費が安い国公立が人気、倍率、偏差値が高くなるのは自明の理。 学費の高い私立に行って就職できないほうが損。 私立は学費の分、国公立より就職が良くなくてはダメという考えも成り立つ。 (優秀な人ほど就職せずに起業するから就職率も関係ない) 京大に行く人は関西に就職するから比較にならない。 京都府庁、関西電力、JR西日本なんて関東の学生は行かない。 https://careerpark.jp/36916?page=2 (新幹線が無かったら、飛行機で行く距離。関東の学生は、東大の次は一橋、横浜国立。 関東の人が京大文系に行くのは、関関同立に行くぐらい変わり者)

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.6

就職のカラクリ? 優しく教えます。 コネと学閥と立地。 慶応に行く人は、親がエリートで親のコネで就職できる。 それが無い人は、OBと教授推薦で学閥を頼る。 東大と慶応の学閥が最強 (都市伝説として、1万円札が福沢諭吉なのも、早稲田が医学部を作れないのも、慶応の学閥の力。信じるか信じないかは貴方次第) 関東の企業を受けるなら関東の大学でないと、新幹線で何度も往復しているうちに、地元の学生が先に内定を決めるのは自明の理。 ホームとアウェイの差。 関西の企業を受けるなら京大がいいでしょう。 関西の企業に慶応が受ければ、アウェイで負けます。 大学の就職指導室も地元企業を開拓して、遠くはあまり開拓しない。

pog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。将来、研究者になるつもりのない人たちは、がんばって京大いっても本社が関東にある企業に就職したい場合、慶應より不利となると、なんだか頑張り損な気がしますね。

回答No.5

あなたが慶應に入れる平均的な家柄を持っていたら、そりゃ数字通りに慶応が有利でしょう。 あなたが無産階級の出なら、慶応在学中に相手を見つけられるかですね。 京大はあなた自身の力で切り開くトコです。才能もないのに行っても、苦労するだけかと。才能があれば平気に他大学にも送り出してくれるトコなので、就職前のキャリアを自由に積めるところかと。

回答No.4

定員を考えていないのかな? 分子しか見ないで考えているようならどちらも蚊帳の外だろう。

pog
質問者

お礼

確かに、定員を考えていませんでした。定員は慶應は京大より2倍近く多かったです。それでも、京大から20人就職する企業で、慶應からは50人というケースもザラにあります。単純に計算しても、就職において、慶應は日本で1、2を争う大学ということなのでしょうか?まだ、どちらが良いのか本当のところがわかりませんが、1つ勉強になりました。回答ありがとうございます。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.3

「就職のため」に大学に行くのですか?  大学で何を学ぶんですか? 京大だって慶應だって、入学しただけで就職が決まるほど甘くないですよ。 慶應だって就職率100%ではありませんし。

pog
質問者

お礼

現在の日本の大学は就職予備校といっても過言ではない状況です。何かの学問を純粋に学ぶために行く人のほうが少ないと思いますが・・・。実際、大学卒業後、研究者や教授志望の人は一般就職希望の人より少ないでしょうし。少なくとも、私は将来一般就職を考えているので、就職で有利な大学かどうかは重要な要素です。慶應や京大にはいったから、そのまま就職がうまくいくことが約束されているなんて思っていませんよ。ただ、難易度の差が大きい割に、就職で慶應のほうが良いならば、京大にいくより慶應にいくほうがよいのでは、と思ったので質問させていただきました。回答ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

京大文系は、東大と違って国家公務員のキャリア官僚になっても、東大の1割くらいしか出世レースに残らない。他の旧7帝大の、東大vs.それ以外、のような学閥でメリットがない。 だから、東京で職を得たいならば、交通費に困らない、バイトやインターンなどでコネクションが作りやすい慶應のほうが就職のときのカードや頻度が圧倒的に多くなる。 京大は研究者を育成する大学なのは事実。しかし、世界最先端の研究者を1年に1人生み出せることが重要なのであって、他の同期1万人が研究者にならなくても知ったことではない、という大学として稀有なだけです。(その天才を育成するために、自主自立で秀才でも自分を律することができない人間は4留で中退でもなんでも京大は知ったことではない) 在学中に、世界の最先端の研究者と「その専攻分野で議論ができる」場が多いのは京都大学。それを見たければ京大に入ればよいし、就職できればいいなら、東京の国公立で同じ学費で就活に励めばいい。 だから、東大と京大を一緒にするのは、バカバカしい教育業界の宣伝文句でしかないのだ。在京国公立と私立を一緒にするのも同様。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.1

自分の検索結果では、京都>一橋>慶應で逆でしたよ。。

関連するQ&A