• ベストアンサー

大学の立地と就職

就職に関して、「東京に大学があると有利」とよく言われますが、それはなぜなんでしょうか?企業主催の就活セミナーみたいなのが東京 でよくあるからなのでしょうか。単に交通費の問題なのでしょうか。他の大学よりもOBが東京の企業に多くて活動しやすいからでしょうか。 仮にそうなら、その点を自主的にカバーしていければいいんですよね。それと、個人的な質問をさせてもらいます。僕は京都大学の学生 なのですが、最近知り合った慶應大学の人に「就職については断然慶應の方が京大より上だよ。京大は特に東京ではコネもOBの力もない しね。」と言われました。かなり腹が立ちましたが、たしかに京都で暮らしてるとなんだか東京の大学生に遅れをとるかも、という感じは 否めませんし、京大には明らかに社会に適応できなさそうな人が多いのでイメージが悪いのかなとも思いました。 そこである程度学歴があればあとは本人次第、ということを承知で聞きたいのですが、本当に京大は慶應や早稲田に就職面で劣るんでしょ うか?ちなみに僕は工学部ですが文系就職するつもりです。 御回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>本当に京大は慶應や早稲田に就職面で劣るんでしょうか?ちなみに僕は工学部ですが文系就職するつもりです。 まず、慶應と早稲田は分けて考えるべきだと思います。 そして、確かに就職活動での内定者数という側面から考えれば、「慶應は人気企業・人気業界から内定をもらっている学生の数が多い。」という印象があると思います。 で、ここが一番言いたいところなんですが、、 taka09さんは、自分の大学に誇りを持っているでしょう? そして、多くの人は「京都大学は社会的に高い評価を受けている大学である。」という認識を持っていることを十分に理解していますよね? それで十分だと思います。 つまり、一部の業界に関しては、慶應の方が内定者数が圧倒的に多い場合もあると思います。 しかし、それがダイレクトにtaka09さんの就職活動には影響しないはずです。 taka09さんが志望する業界や企業へ就職できれば、それで十分でしょう? >「東京に大学があると有利」とよく言われますが、それはなぜなんでしょうか? 有利というか、東京には、学生数が多くて人気の高い大学があり、そういった大学は東京大学や京都大学の学生にも負けないくらい優秀な学生が在籍していて、そういった学生が就職活動において「妥当な評価」を受けて人気企業への就職を決めているという現実があるだけだと思います。 >OBが東京の企業に多くて活動しやすいからでしょうか。 OBについては、自分の所属サークルとか知り合いの先輩とか近いところにいないと活用する機会がないわけですから、そういった意味ではそれほどの影響はないんじゃないですか。 「後輩だから。」という理由で簡単に内定を出す時代じゃないですよ。 >最近知り合った慶應大学の人に「就職については断然慶應の方が京大より上だよ。京大は特に東京ではコネもOBの力もないしね。」と言われました。 taka09さんが、マスコミなどをメインに就職活動を考えているならば確かにそうだとは思いますが、その他の業界であれば、taka09さんが考えているとおり「本人次第」です。 それでいいでしょう? >京都で暮らしてるとなんだか東京の大学生に遅れをとるかも、という感じは否めません 「東京」という地理的環境の有利性は確かにあるわけですが、それを活かすも殺すも、やはり「本人次第」です。 つまり、京都にいたとしても、日々スロットをやったり、単にバイトに明け暮れるだけという生活をせずに、自分なりに目的意識を持って学生生活を楽しんでいければ、十分に就職活動で納得のいく結果を得られるはずだと思います。 >京大には明らかに社会に適応できなさそうな人が多いので 理系に多いアキバな学生のことですよね? 確かに、単なるアキバであれば高学歴ニートになるだけでしょう。 でも、「集中力の高いアキバ」「意志の強いアキバ」は、偉大な科学者になれる素質を持った人達だと思います。私はそういう人たちを尊敬しています。 >僕は工学部ですが文系就職するつもりです。 今何年生ですか? 大学3年生ならば、これまでの大学生活が全てなわけですが、まだ大学1年とか2年という話ならば、まだまだ時間があるわけです。 あなた次第でいくらでも未来を切り開くことができるはずです。

taka09
質問者

お礼

>>で、ここが一番言いたいところなんですが、、 taka09さんは、自分の大学に誇りを持っているでしょう? そして、多くの人は「京都大学は社会的に高い評価を受けている大学である。」という認識を持っていることを十分に理解していますよね? はい、誇りを持っていますし理解もしているつもりです。ただ、その一方でモラルも志もない人間が学内にたくさんいるのを見て情けない と思うこともあります。 >>taka09さんが、マスコミなどをメインに就職活動を考えているならば確かにそうだとは思いますが、その他の業界であれば、taka09さんが考えているとおり「本人次第」です。 それでいいでしょう? 現時点でマスコミとかには興味を持っていないのでそれならよいです。 ちなみにまだ1回生です・・・。御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

立地の点で言えば、東京近郊の方が有利でしょう。 これは、本社機能が東京に集中しているからです。 文系の就職ということなら、人脈も効いてきます。 大企業ほど許認可権が数多く絡みますから 官僚との将来の人間関係も、 能力の1つとして採用活動をします。 大学で言えば、人脈という点では 京都大学は若干不利かもしれません。 どうしても、京都は東北などと並んで 理系・研究のイメージがあります。 その意味では、なぜに文系?という疑問を 持たれるかも知れません。

taka09
質問者

お礼

やはりそうなんですかね~・・・。官僚との絡み具合だったら東大の法と経済以外どこも変わらないようなイメージがありますが・・・。 なぜに文系?と聞かれたときにビシッと理由を言えるつもりです。 御回答ありがとうございました。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

慶応大学の知り合いの人はいつの時代のことを話しているんでしょうか・・・・。時代を読まなくてはならないですね。 おおよそ13年前でしたら学歴社会の最後の時期でしたね。 現在は、大学でようが高校だろうがあまり関係ないです。 >「東京に大学があると有利」 これは東京に大手の会社の本社が多いからです。 住んでる所が東京なので、就職活動がしやすいだけのこと。 >「就職については断然慶應の方が京大より上だよ。京大は特に東京ではコネもOBの力もない しね。」 京大が慶応より上ってことはまったくないです。 コネをつかえる会社はたいしたことのない会社です。 会社も馬鹿じゃないんで、人を選ぶ時はコネ、OBに任せたら、大変なことになります。だってそのOBはその会社で入社して数年の実績しかないのに、どうやって人を判断するのでしょうか。あぶない。 会社はお友達を作る場所ではないです。 どれだけ、この会社に貢献してくれそうか、どんな意欲をもって面接しにきてるのか、まずそこから判断します。 会社を甘くみないでほしいですね。 >京大は慶應や早稲田に就職面で劣るんでしょ うか? まったく劣りません。 会社にはカラーがあり、どんな人に働いてほしいかが面接の要因になりますので、高校卒で中卒でも人柄やその人の考えてるメッセージはあるかなど見ます。たいてい面接の時は、みなさんいい子で意欲もありますよね。しかし、働いてもらったら、ひどかったってことよくあるんです。 学歴社会の時は、大卒とか高卒で判断した面もありました。 今の時代はそこで判断すると、あぶないってことです。 参考程度に学歴はみます。 利益をあげられそうな人に会社で働いてもらいたい。 ベテランの面接官で人の目をみる力があればいいのですが。。。 時には、大きな魚を逃すこともあります。 だらしがない人間ばかりいれちゃうってこともあります。 基本的には面接にきてくれた人が衰えてるわけではなく、面接官の責任が一番大きいですね。 この前友人の会社に、有名大卒の人がうちの会社(東京)に面接きましたよ。 そこは超大手です。誰が聞いても知ってる会社。 即、落としました。 理由は、面接にくる前の日に下見にその人きたんですが、うちで働いてるパートさん(そうじのおばちゃん)に対して、「この会社って楽ですかね~?」って聞いたんです。 その言葉が上の人に耳にはいりました。 次の日、面接の日余裕できた彼は、元気に「一生懸命がんばります!」なぁんていってたけど、さっそく落としました。 かわりに中卒の30代の男性をいれたんです。 理由は、いろいろ職は転々としていましたが、いろんな視点をもってて、その人の話が会社の真意に近いということでした。 中卒の彼は、ぐんぐん人をひっぱってくれて悪かった空気を良くかえてくれて、ものすごく入れて正解だったそうです。 現在、慶応卒の人もあまりいいところに就職できないみたいですね。 この前の飲み会で就職して2年目の人と話を聞いたらそうでしたよ。 あの会社の本部はとてもきついところ・・・なのによくがんばってると思いました。 京大は東京の人からみたら「すごい!」って思いますよ。 ある意味新鮮でしょう。 慶応、早稲田はいろんな事件(同級生女性を刺す、親殺す、いじめ、ストーカーのあげく)をおこしてるので、東京のニュースを見てる人は、「怖い・・甘やかせているんじゃ」ってイメージが最近つよくなりました。あくまでもイメージですが・・・ 京都で起こってるニュースはまずやりません。東京の事件から先にやるのですが、事件があまりに多く、なかなか京都の情報は東京にまわってこないんです。 多少、大学卒か高卒かで判断するところもありますが、13年前に比べて減少しています。 長くなりましたが、時代は変わってきてます。 良く食べて睡眠ちゃんととって、顔の表情を明るくして面接に向かってください。顔が疲れていたら勘違いされちゃうので。 会社に入らないと何をするのかよくわからないことも多いと思いますが、せめて丁寧な敬語、社会人が使いそうな言葉(本屋でうってる)はすでに持ち合わせておいてください。 面接官との会話もキーワードなのです。 応援してますよ^-^未来を日本を背負うのだから、がんばってよ!

taka09
質問者

お礼

大変参考になりました。大学の看板が持つ威力が着実に減っているとは色々な人から聞きます。学歴などをとっぱらって個人で勝負できる 人間になれるように頑張ります!御回答ありがとうございました。

関連するQ&A