• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の起業・借金について)

夫の起業・借金について

このQ&Aのポイント
  • 夫が起業し借金が増えている現状について相談します。
  • 夫の起業が思うようにいかず、借金が増えています。私の立場でどうするべきか悩んでいます。
  • 夫の起業がうまくいかず借金があり、これ以上の負担に耐えられません。どうすべきかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.8

他にも同じような内容で起業した人が居る時点で好転はしなさそうです。 実際、そういったケースで儲かるのは最初にやった数名ぐらいで基本的な手法を2番煎じ以降の人に教えるためのセミナーや情報料での収入がある場合が殆どです。しかも一番美味しい肝心なところは他人に漏らさないのが普通なので現時点の経営手法で他人からの既存の情報が50%を占めていたら無理ですね。。 内容の50%以上がご主人のオリジナルで他の同業者が未だやっていないのであれば未だいけるかも知れませんが。。。 あと製造系、転売(メーカーとの正規代理店契約無しの並行輸入品等)、扱う商品に大元締めが居る小売などの場合は2番煎じ以降の人の勝算は無しと考えた方がいいかもしれません。 時間が自由な状態であれば並行して勤務時間に融通の効くタクシードライバーや内職、シフトが柔軟な登録制のアルバイト(警備員、夜間対応スタッフ・・・)等を並行してやったほうがいいかもしれませんね。。。

kerosuke0908
質問者

お礼

一応、参入障壁の低いもので商売しています。 後からマネするのは難しいことをしています。 よく、話し合ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

国税庁の統計で起業して5年もつ会社は30%。 10年もつ会社はおよそ5%。 起業って、そのくらい難しいのです。 経営計画が良ければ、銀行が融資をしてくれるでしょう。 銀行融資がおりなかったから、サラ金にお金を借りたのでしょう。 自分は経営者ですが、高金利の借金は返済できません。 なので高金利の借金をしなくてよいように、経営しています。 皆さんが私の立場だったらどうなさいますか。 ⇒事業を精算します。

kerosuke0908
質問者

お礼

昔からある会社というのはすごいものなんですね。 話し合ってみます。 ありがとうございました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.6

 まず現在の収支をしっかりと計算してみることから始めましょう。 サラ金に手を出しているとすると、新規の融資は期待できない状況ですよね。 自己破産を考えるほどの状況ならその前に資産売却を考えるべきです。 自宅を売却するとどれくらいの価格で売れるのか、その他に売却できる資産があるのか? その資産を売却したら借金を返すことができるのか?  現在の借入の月々の返済金額と金利 事業の収支計画でいつ黒字化して借金の返済がいつ終わるのか? 収支は計画と結果は毎月チェックしてずれを修正してどれだけの期間事業計画が達成できなければ撤退するのかを決めることです。

kerosuke0908
質問者

お礼

資産売却は考えてみませんでした。 回答ありがとうごさいます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.5

まず、起業して失敗するというのはよくあることです。というか、まずもって上手くいくほうが少なくて、潰れるのが当然というのが起業というものです。今はそれなりに安定した会社になっていても、最初は奥さんに食べさせてもらったなんてのはよくある話です。あのホリエモンも奥さんがお金を出してくれたからオンザエッヂ(ライブドアの前身)が経営できたそうですし、今や日本指折りのお金持ちである孫正義氏も正業でまったく利益が出ず、北尾吉孝氏率いる証券金融部門が利益を出してそれで食いつないでいた時期もあったそうです。ちょっと前まではブイブイいわしていたユニクロ(ファーストリテイリング)は今、収益が下がって下がってどうしようもありません。元々ユニクロは世間が不景気になると売上が上がり、景気が良くなると売上が下がる会社なんです。 さて、ゴタクはいいので今後どうするかですが、ただ「辞めてくれ」といっても「もうちょっとで好転するから待ってくれ」といわれるのが関の山です。ですから、一度お金のことをぶっちゃけて現在の借金がどれだけあって、どのくらいになると好転しても取り戻せないのかというのを「感情論抜きに、きちんと調べ上げること」だと思います。 そうすると、「借金総額がいくらになると首が回らなくなる」というのが見えると思います。これ以上の借金になると自己破産をしなければならないってね。その金額達する一歩手前の金額が現実的なデッドエンド(取り返しがきくギリギリのライン)になりますから、ここまで借金が重なったらゲームオーバーにしてくれと納得させることですね。 ただ、もう既にその金額に達している可能性もあると思います。その場合は、既に事業は事実上の破たん状態にあるから今回の話し合いをきっかけに手を引こうと諭すこともできると思います。 ビジネスに関しては、お金がすべてなんですよ。高邁な理念も理想もはっきりいってどうでもいいのです。「利益を出すビジネスは正しく、利益が出ないビジネスは間違い」ただそれだけなんです。だから冷徹に金勘定するしかないと思います。

kerosuke0908
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

まずどの様な商売をされているのかが書かれてないので、ここでは何も言えません。 業種がわかれば、いろんな意見があります。

kerosuke0908
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.3

主人はもう少し踏ん張れば(試行錯誤すれば)黒字が続くと言っています であれば、きちんとした収支計画を策定して金融機関から然るべき融資を受ける算段を考える、と言うことでは無いでしょうか。 「もう少し踏ん張れば」が具体的なのか、風向きが変わればと言う話なのか、その辺りをきちんと整理してみては如何でしょうね。

kerosuke0908
質問者

お礼

もう少し踏ん張れば・・の意味をもう一度よく話し合ってみます。 ありがとうございます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

起業するというのは、誰でも相当な覚悟をもってやるものです。 何も苦労しないで儲け放題なんていうことはまず絶対にありません。 そんなことは、やらなくても誰にも想像がつきます。 だけど、やらなければ最初からゼロであり何の成果もありません。 やれば、失敗するかもしれません。だけどうまくいくかもしれない。 たとえ話をします。 チームで山に登るとしましょうか。 ずっとゆったりとのんびり歩くものではありません。 岩場を跳びながらあるいたり、藪をかき分けたりしなければいけません。 天気がくずれることもあるしなだれや落石の危険もありえます。 誰に限らずこれには出会います。 このときどう考えるか、です。 やめるか続けるか、です。 登山の目的は何だったか。 この山の頂上に登るのか、7合目まで行くのか、5合目なのか。 何を確認し達成とみなすのか。 それがあって出発したけども、やめるか続けるか、です。 この判断はチームのリーダーが一人で負う責任です。 参加者の健康がひどく損なわれたり、さらなる困難が予測された場合は、下山を決断します。 達成はしていないけど、全員の命を守るのが義務ですから。 全員のモチベーションがキープされており体力にも問題がなければ、登山を継続します。 これに関しては参加メンバーの個人的意見は通りません。 登ってこなければよかった、とか、もっとがんばるべきだった、そういう発言は許されません。 決断権はリーダーにあるからです。 リーダーの指示には絶対的に従う義務があります。 したがって、リーダーは相当な重圧を引き受けることになります。 自分の判断でメンバーの命に危険が迫ったりするのですから。 その代り、満足感達成感が得られるように工夫をしますし、得られる限りのデータに敏感になります。 起業するというのはこのリーダーを引き受けることです。 これに参加するのはメンバーであって、「やらなければよかった」とか「止めればよかった」という権利は一切ないのです。 同行しているのです。 だったら同行者としてのマナー、礼儀、リーダーへの忠誠を守る必要があります。 うまくいかなかったらどうしよう、は、リーダーが心配することであってメンバーはつべこべ言うべきではないモノです。 本当にうまくいきそうになければ、下山を選択するはずです。

kerosuke0908
質問者

お礼

優しい言葉をかけていただいてうれしいです。主人はバカではないのでちゃんとわかっているけど、どこか意地にもなっているかもしれません。 よく話し合ってみます。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

>もう少し踏ん張れば(試行錯誤すれば)黒字が続く それなら、事業計画書のようにこれをまとめて説明してもらうべきです。 もう少し踏ん張るとか、そんな抽象的な話で待てる状態ではないとハッキリ言った方が良いと思います。 回答者に言うことはできなくても、妻であるあなたに対して言えない事ではないと思います。 その説明を受けて現実性があるなら今のままでいいですし、無理だと思うなら自宅をどうするかの話も、保証人を含めて話し合うと良いと思います。

kerosuke0908
質問者

お礼

私がまた具合が悪くなるのではないかと「大丈夫だよ」と言ってくれているのはわかっていますが、そんな悠長なことも言っていられないのできちんと話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A