• 締切済み

なぜ、赤ん坊はイナイイナイバーが楽しいのか?

人間の子供は赤ん坊のときから笑ったり泣いたりする事を知っていますよね。 しかし、よく考えると、不思議です。 赤ん坊にイナイナイバーと変な顔を見せるとギャハハハハと笑うのは、 本当に楽しいから笑ってるのでしょうか・・? 赤ん坊にとって、何が楽しいのでしょうか? 赤ん坊の知能には理解不能な事だと思います。 なぜ、赤ん坊はイナイイナイバーで笑うと思いますか?

みんなの回答

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.11

ネイチャーに発表はしていませんが、私、〇〇博士??の研究論文です。  (1) 母親の胎内で「早く出てきてね」とか「待ってるョ~」とか話しかける母親の言葉と、その音声の振動数を胎児が記憶している。時には夫婦の会話なども。会話の内容は理解できなくとも声の抑揚、リズム、音や声の振動数 ( これがかなり 利いているかも ) 繰り返し聞く楽曲も。             ↓↓  (2) さて、外界に出てみると、さっきまで聞いていたあの懐かしい母の声で「よしよし」「待ってたわョ~」といって抱きしめてくれる。胎内でのこの声の記憶を思い出す。             ↓↓  (3)しばらくはオッパイやらミルクやらで空腹を満たしてくれる。「やさしいママ、好きだよーん」とまずママの顔と声を頭脳に刷り込む。             ↓↓  (4) そんな大好きなママが「いない、いない」といって一瞬顔が消える。「怖い怖い」と固くなっている時に「バァァァ」と言って出てくる。うれしい時のママの顔をみて、授乳時の幸せなママの顔を真似る。するとママはますます目を細める。 この繰り返しで0,5~1歳の間に「笑い顔」を覚える。ではないでしょうか。   こんな可愛い赤子を捨てたり、殺したり、せっかんしたりする親がいます。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどですね。 しかし、親が笑わないと、子供も笑わない人間に育ってしまうんですかね? そして、お話を読んでたら、 笑うのが先か?楽しいのが先か?という、 変な疑問を持ってしまいました^^;

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.10

試しに、電車などで子供を見かけたら、{顔クシャ}のパターンと{片目/両目をつむる}パターン。 どっちが、長時間見てくれているか? やってみるとそれとなく分かると思います。 子供は、本能的に相手の目を見つめる行動を取ります。 あと、よく似た話で、動物は自分の目線より、相手の目線が高いか低いかで、攻撃性に変化が起こります。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのお話を伺って思ったことですが、赤ちゃんは1歳ぐらいになるまでの間、 殆ど見えない状態から視力がぐんぐんよくなるって話を聞いた事があります。 それを踏まえると、最初に赤ちゃんが自分の目で動きを認識する物が、 人の目の動きであって、そこから学習が始まるのかもしれませんね。 そこからちょっと妄想したのですが、もしも生まれつき全盲だったりすると、 きっとその学習は音を使ていくのでしょうけど、だとすると、 目が見える赤ちゃんでも生まれてから1ヶ月でも真っ暗い部屋で育てたりすると 目と耳の両方を使いこなして、ものごとを学習できる、すごく賢い人間に 育つのではないかなという妄想をしてしまいました・・w

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.9

赤ちゃんがおっぱいを飲んでいるとき、お母さんの顔を見ているのは、自分が受け入れてもらっているか確かめているのです、 そして自分を見ている「顔」が笑っていると安心します。 笑っているかどうかの判断は、「目と口」だそうです。 ピースマークを想像してください。 いないいないばあって、口でも言うし顔を隠して出して。 自分に集中してくれている上に、変化が楽しいし安心できるし。 楽しいことこの上無しでしょうね。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方のお話では、安心すると笑うみたいなものがありましたが、 笑いながら授乳はしませんから、赤ん坊の感情表現は、「安心=笑う」とは言えなくなりますね。 なんだかややこしくなってきました>< >楽しいことこの上無しでしょうね。 そうだといいですねw

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.8

赤ん坊は、顔の変化を認識しているのではなく、『眼』を見ているのです。 試しに『イナイイナイバー』を眼を閉じてやってみてください。 カメラなどで録画して、「眼空け」「眼閉じ」の2パターン試して見てください。 眼が見えていると、反応が変るハズですよ。 眼が見えることで「うれしい」、見えないと「不安」なのです。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 へぇ・・そうなんですね。 私には子供がいませんが、いたらためしてみたいですね。 人には、見て欲しい(かまってほしい)という感情が生まれつきあるんですかね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

こんにちは。 私は、姉の子(姪)にイナイイナイバーをしたら泣かれたことを経験してますが、我が子にイナイイナイバーをすると喜ばれたので、やはり身近な存在の肉親に「あやされてるという安心感が嬉しくて笑う」のだと思います。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 100%笑うというわけではないみたいですね。 しかし、なぜ笑えばいいと思っているのでしょうか? 犬が尻尾フリフリしてる様な感じの本能ですかね。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.6

いないいないバーをする人が笑ってるから真似して笑ってるのでは。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず真似しなさい!と、DNAに書いてあるんですかね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 人見知りの段階だからかな。人とそうではないという区別をしていると思います。  赤ちゃんだと、人とそうではないという区別から始まり、次に親と其れ以外という区別が出来るそうです。人見知りは人を見分ける力でもあるようです。小学校の先生に教えて頂きました。  脳の発達具合にもよりますが。  笑うという行為も大人が笑うという表情など見せることで学習していたかな?  年齢というか月齢によっても反応が異なってきたと思いますよ。  イナイイナイスナイパー!!

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど・・。 区別してるというのは一理ありそうですね。 しかし、個人差はあると思いますが、大体の赤ん坊はギャハーとかエヘーと笑いますよね。 それも無機的ではなく、いかにも楽しそうに。 例えば、大人も本気で内臓がよじれそうなほど笑ったりする事がありますが、 それは誰から教えられたわけでもないと思うんですが、面白いとやっぱり笑いますよね。 やっぱり人に教えられた事ではなくて、本能的な何か意味があるのではないかという 気がしてます。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

赤ん坊によって違います。 楽しくない赤ん坊もいますよ。以前見た事があります。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか・・・ つまり、笑うという行為は本能的なものではなくて、 生まれた後に教えらて身につくものなんですかね。

回答No.3

隠れていた顔が現れて安心して笑うみたいなみたいなことを聞いたような

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心の表われだとして、なぜそれを笑うという行為で表現する方法を知っているんですかね? 動物は安心してもたぶん笑いませんよね。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

大人が笑っているので、子供も笑ったような顔をする、というのが正解でしょう。 それを見た大人が笑う、笑った顔を子供が見て、また笑ったような顔をする、 子供が笑っているから大人も笑う、その顔を見て子供が笑う。の繰り返しです。 ちなみに怒った顔をしながらイナイイナイバーをしても子供が笑うことはありません。 子供はあくまでも、笑った大人の顔を見て、笑ったような顔をする。 …訳です。

mojya2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、楽しくて笑っているというわけではないんですかね。 どちらかというと、鳥が防衛本能で声のモノマネをするという説がありますが、 それに似た本能な気がしますね。

関連するQ&A