- ベストアンサー
男は赤ん坊に笑わないべき?
22の男です。 お祭りの屋台で友人と行列に並んでいたとき、後ろの女の人が赤ちゃんを抱いていました。 何気なく赤ちゃんを見たら、自分を見ながらうれしそうにニコニコ笑っていたので、思わずこっちも赤ちゃんに笑い返して手を振ってみました。 そうしたら、お母さんの女性が露骨に嫌な顔をして後ろを向いてしまいました。 自分は特別、危なそうな格好をしていたわけでもないですし、自分の笑顔が気持ち悪いと言われた事もありません。 ここまで露骨に拒絶されると結構ショックでした。 同年代の女の子が赤ちゃんに話しかけると、お母さんも嬉しそうにして話をしてたりするのをよく見かけますが、男だと嫌なんでしょうか。 赤ん坊や子供が大好き、というわけでもないので、母親として「男がそういった行動をしていると危機感を覚える」という事であれば、今後は自粛したいと思っています。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ママの立場です。 それはとてもショックでしたね。 私も学生時代に赤ちゃんを見た際、 ニコニコしたり、話しかけたりした事があります。 その後、出産し、母になりました。 赤ちゃん好き/嫌いは人それぞれなので、 赤ちゃんを可愛いと思ってくれて、 ニコニコしたり、話しかけてくれたりするのは、 自然な表情であって、すごく優しい人なんだな~と、 私も思っています。 老若男女に関わらず、 我が子に話しかけてくれ、知らない人とも笑って打ち解けて、 「あ~良かった」とほんわかした気持ちになった時もあったのですが、 しかし・・・ 最近は、とても物騒で、 普通の人に見えても、元は普通の人だったのに・・・ 笑顔が良くても、風貌がきれいでも・・・ 「突然、何をしでかすか?」わからない人が増えました。 子供に関しても色々とゾッとする事件がありましたよね。 本当に怖く、 「我が子を守れるのは、母親の私でしかいない。」とか 子供を産んだ瞬間から、とんでもない母性本能が発生し、 「守らなければ、守らなければ・・・」と、 時には身内にまで敵意を感じてしまう程でした。 ある日、 我が子が通りかかりの知らない人に持って行かれたことがありました。 どうにかして返してもらいましたが、すごく恐怖だったのです。 だから、今は、 突然知らない人が子供に近づくと、 非常に警戒します。 この人は、一体誰なんだろう?どこの人?職業は?家族(連れ)は? 目つきは?服装は?靴は?・・・心情は?凶器は?など、 すごーーーーーく観察します。 男女関わらず、ニコニコと近づかれても、 「どうも~」とか挨拶しながら、私は苦笑いです。 (顔に出ちゃっている。) 善意の方には、申し訳ないけど。。。 何かあってからでは遅いので、 母親としては、のんきに笑えないのです。 ただし、暢気に構えられる相手としては、↓です。 ・同じ様に子供を連れたママやパパ ↑子供の手前変な事はしないでしょう。 これから友達になるかもしれないし・・・ ・友達大勢といる柔らか~な雰囲気の学生さん(男女とも) ↑「赤ちゃんって可愛い~」と純粋に、 そして深入れしない感じが良いです。 また、友達がいるのでまだ安心感があります。 でも、大体は、警戒です。 男性でも女性でも、警戒しています。 特に男性だと、何かあった時、 女性である母親では、太刀打ちできないから、 何もないうちから、すごく防備線はっています。 そのママもそう言う心理で、 貴方だから睨んだとかではなかったと思います。 また予想ですが、 例えば、女の子のお子様だとしたら、 既に母親の中に男性を寄せ付けたくない気持ちが、 芽生えているのかもしれません。 小さな女の子が道を1人で歩いていて、 男性1人がその女の子にニコニコ話しかけていたら、 男性に変な気がないにしても、 母親は慌てて掛け付け、 周りの人は「ん?!あの人は誰?女の子大丈夫かしら?」と思うかもしれません。 色んなママがいて、 それぞれ考えている事も違うでしょうし、 安心のポイントもそれぞれでしょうから、 何とも言い切れませんが・・・ だから、「可愛い」という気持ちだけで、闇雲に手を振るのも そのママに何を言われるかわからず、怖いですよね。 今回のお祭りの時は、 ママに気が付かれない程度に、 赤ちゃんに顔だけニコってしていれば良かったのかもしれませんね。 子供好きは良い事だと思います。 男性でも女性でも親になるのは同じですから、 その気持ちは、お子様が生まれてから育児中まで持ち続けて下さいね。
その他の回答 (12)
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
そういう状況では、やはり赤ちゃんにチョッカイを出したくなる男です。 でも、私の場合、後ろ向きに抱かれている赤ちゃんなどに笑いかけだりします。 そして、お母さんがこちらを向きそうになったとき、 急いで、何もなかったというようにポーカーフェースに戻ります。 ちょっとばかりスリルのある遊びのようなものです。 本当は、そんなふうに遠慮しなくてもよければいいのですけど。 「可愛いな」と思って、他人の飼い犬にチョッカイを出すことさえ、嫌な顔をする人もいるので、 世知辛い世の中だと思います。
お礼
言葉も話せないような赤ちゃんでも、笑いかけてみるとじっとこっちを見て笑ってくれたりするから嬉しいですよね。 話せないといっても、きちんと理解してるんですよね。すごいです。 まったくもって、世知辛い世の中ですね。 適度に笑い返していきたいと思います。
女性でもそういうことありますよ。 たとえば、転んだ子供助け起こしたのに「うちの子に触らないで!」みたいな対応をされることとか… でも、子供を持つお母さんは育児疲れでノイローゼっぽくなっていることもよくあるので、あまり気にしないのがいいと思います。 今回はたまたま運が悪かったんでしょう。 電車の中で、赤ちゃんににこにこしている男性に、お母さんもにこにこしているような光景を見ることもよくありますよ。 にこにこして手を振るくらい、全然問題ないと思います。 そのへんにいる子供を勝手に抱っこしたり触ったりとかは、さすがに勘違いされそうなので自粛したほうがよいと思いますが…。 普通に子供が好きな男性には、いやな世の中になってしまいましたよね。
お礼
流石に抱っこしたりしたいとは思いませんが、笑って手を振るくらいなら問題ないようで安心しました。 お母さんによっては、夜泣きなどでノイローゼ気味になってたりするのかもしれませんね。納得です。 笑ってる赤ちゃんって不思議ですね、思わず笑い返したくなってしまいます。 それがあと20年もすると、僕くらいまで育つと思うと・・・恐ろしい!(笑)
- BluesHeart
- ベストアンサー率26% (155/576)
それは、ツラすぎですね。 あぶない世の中であることは重々承知していますが、自分からギスギスするのも余計にあぶない世の中を広げているような…。 私も若い頃から子どもに挨拶するのが好きでした。たいがいの子どもは目を合わせると「?」という顔をしますからワンテンポ遅らせてニコッとします。 子どもにとって周囲のオトナに笑顔で受け入れられるのは大切なことだと思っていますから、できるだけ挨拶するように今もしています。 自分の子どもにもそうしてもらえると嬉しいです。 ただ、父親が相手のひと(やはり8割がた女性です)に笑顔で対応するのは難しく、できるようになるまで数年かかりました。 それと、厳密にいえば相手の母親に挨拶したのではなく、子どもに挨拶したのですから、母親の態度を気にする必要はないと思います。ま、母親の場合、子どもは別人格であることが理解できない場合がありますから、しようがありませんけど。 先のお礼にある“女性専用車両”のように男性であるというだけで不当な扱いを受けることも多いです。そのうちに「マン・リブ」でも起こらないかな?
お礼
>厳密にいえば相手の母親に挨拶したのではなく、子どもに挨拶したのですから、母親の態度を気にする必要はないと思います。 こういう考え方もあるんですね。 確かにこう考えれば、母親にどうリアクションされようが知ったこっちゃないさー!みたいに開き直れますね。
- Neibor
- ベストアンサー率29% (17/57)
NO4です。じゃあしょうがないですね。 他の方も言ってる様にアンラッキーです。 まぁ僕でもあなたと同じような行動をしたと思いますし、 結果も同じでショックを受けていたでしょうね(笑) あとは、自己分析とメンタル強化ですね。 そう見られる可能性のある自分を認識して、あらかじめ心構えしときましょう。 そして、お互いめげずに赤ちゃんに手を振りましょう!
お礼
うーん、そうですね。 やっぱりこういう認識をされる事もあるといういい勉強になりました。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
こんばんは。 ショック受けられましたよね。 例えば都会に住んでる方は社会の危険性に過敏ですから(無差別殺人も起こる世の中です)そういう方もいらっしゃるかもしれません。 私はよく車で一人旅をします。 時々SAPAで、ヒッチハイクの方を見かけます。でもやっぱり乗せられない。 人の出会いは大事というけど同時に恐怖も感じます。 運転中に包丁でも出されたらと思うと僕はとてもじゃないけど乗せられないのです。 自分が悪いのかなと思うときもありますね。 だから、彼女の気持ちも分かる気はするのです。 結局でも、人の付き合いはコミュニケーションです。 結局、どんな人ともコミュニケーションが取れる人が結局人望が厚い方になるんじゃないかな? あなたにはきっとお友達が沢山いて人気のある方なんでしょうね。 その気持ちずっと大事にしてください。
- juneanko_june
- ベストアンサー率34% (79/230)
こんばんわ!生後6ヶ月の坊主の母ちゃんです♪あまりの暑さに寝付けずパソコンを開いてみたら良い質問があったので登場です! こればっかりは人それぞれだと思いますよ。ショックを受けるコトは無いでしょう! まず日常を考えて・・話しかけてくれるのは年配の女性が圧倒的に多いです!あと赤ちゃん抱いたママ。 なので、この赤ちゃんを抱いた女性は男性という時点でダメだったのかな? この頃、無差別の事件が多くなっているので警戒しているのでしょう。犯人のほとんどが10~30代の男性でしょ?敏感にもなります。嫌な世の中です・・・ね。 私だったら・・。この手の犯罪を犯した人って大体友達がいない場合が多いですよね? お友達と来ているという点でまず一安心して『お兄さんが手を振ってくれてるよぉ、いいなぁ♪』って言うかな? でも夜祭りだったらどうだろう?後ろを向いたりはしないけど少しドキドキするかも? でもでも・・お祭り行くのに『事件に巻き込まれるかも!!』なんてコト頭に無いから、やっぱり嬉しいかな? 本当は通りすがりの人が男性でも女性でも話しかけてくれたり笑いかけてくれたりってとても嬉しいことなんですよ。 今朝、清掃車のお兄さんが手を振ってくれたのがとっても嬉しかったですし、 毎朝、ダンナの見送りの時間にいつも通る外国人さんがニコッと笑いかけてくれるのも嬉しいですよ♪ 世の中色んな考えの方がいるので正解はないと思いますが、今回の行動は間違っていないと思いますよ。 目が合っても知らん顔!そんなの寂しすぎますよね。
お礼
暑いですね、自分もなかなか寝付けずにいます(笑) 女友達が赤ちゃんや子供に自然と笑って話しかけているのを見かけると、羨ましいなぁとつくづく思います。 僕は子供に触れる機会がほとんど無いため、いい年した男が子供に笑いかけたりする事をしていいのか、うまく笑いかけられるかどうか、などなど、子供に対してそういった意味での自信があまりないのです。 なので、自分としては今回の行動は珍しく勇気を出してみたのですが、よもやあんな反応をされるとは(苦笑) 夜祭で男集団という事もあれば、警戒される方もいらっしゃるのも当然ですね。 回答者さんのような母親がいるのであれば、まためげずにチャレンジしてみようかと思います。
- wiz0621
- ベストアンサー率42% (182/430)
まぁ道義的にどちらが正しいかはおいておくとして 現実に嫌がっている人がいるのに、続けるのはどうかと思います。 笑顔を返すだけに留めておくべきではないでしょうか? 加えて、手を振るという行為に関して 赤ん坊はほとんど理解できていません。つまり、手をふる行為は 単なる自己満足なのです。 今日の話ですが、うちの姪(1才)に久々に会ったので 笑顔で手を振ってみましたが、即大泣きされました。 結果実在面から見ても明らかです。 ショックです・・・
お礼
んーと、ちょっとシーンを伝えるのに誤解があったようなので補足しますね。 まず、何気なく赤ちゃんをみたらこっちをみて笑ってました。 そこで僕は、「笑いながら手をふってみた」んです。 そうしたらすぐに向こうを向かれてしまったので、自分は釈然としないまま前を向きました。 嫌がっているのに気づいてなおも笑いかけたとかそういうことは無いです。 手を振るのが自己満足だったとしても、ただ赤ちゃんが笑ってきたのに対して笑い返すだけなのはなんとなく抵抗があるんですよ。 あまり、子供の扱いになれてないからなのかもしれません。
- matfer-2
- ベストアンサー率52% (269/509)
笑顔だけでなく、手を振ったということですから、もしかしたら、「酔っ払い」だと思われたのかもしれませんねぇ(笑) 夜、お祭り、22の男・・・母親の警戒心を刺激したのかも?(^-^;) >男がそういった行動をしていると危機感を覚える そんなコトはないですよ。 質問者さまが今回、偶然アンラッキーだっただけだと思います。
お礼
あー、酔っ払いですか。なるほど。 自分はアルコール弱いのでほとんど飲まないのですが、確かにそれはありそうです。
- Neibor
- ベストアンサー率29% (17/57)
すぐ後ろの女の人の抱いていた赤ちゃんということで、 思うに、ちょっと距離が近すぎたと思うんですよね。 もし、万一、あなたに悪意があれば…とその人が考えることもあるかと。 母親として赤ちゃんを万一の状況から守るために、 そのような行為をとってしまったのではないでしょうか。 男性が赤ちゃんに笑顔を向けるのは決して悪いことではないと思いますが、 母親としての立場も考慮に入れてみて、「距離」を意識してみてはいかがでしょうか? 母親、赤ちゃんに精神的プレッシャーを与えない「距離」を保つことを。 赤ちゃんに怖がれる類の同年代の男の意見です。
お礼
地元のマイナーなお祭りでかなり閑散としている行列だったので、それなりに距離は離れてたと思うんですよ。 コンビニのレジ店員とお客さんくらいの距離はあったかなと思うのですが・・・。 とはいえ、変な事件が起こる世の中ですからね。 悪意のある人かもしれないと警戒されるのは仕方ない事かも知れません。 十代の頃はこんな事なかったような気もするんですが・・・。 いやはや、自分もそんな年齢になってしまったのですね。
補足
ちなみに、自分もほとんどの場合子供に怖がられますよ(笑) たまーに笑ってくる子供とかいますけどね。
- marikdm
- ベストアンサー率35% (6/17)
ニコニコしている赤ちゃんを見てこちらも思わず笑ってしまったなんて、素敵なエピソードじゃないですかぁ^^ たまたま神経質なお母さんに巡り合ってしまっただけじゃないでしょうか。 そのお母さんが嫌がるならその場では控えるのが賢明かと思いますが 別に気にしなくていいと思いますよっ^^ 最近では、男性の保育士さんも徐々に増えつつありますし 「男がそういった行動をしていると危機感を覚える」 という事は、私は全く感じません。
お礼
運が悪かったんでしょうか。 めげずに居たいとは思いますが、なかなかショックから抜けられずにいたりします。 こんな落ち込みやすい性格のハズじゃなかったんですが・・・。 怖いお兄さんに思われたのが、案外ショックだったのかもしれないです。
- 1
- 2
お礼
お母さんの気持ちがよくわかる回答です。 やはり警戒されるものなんですよね。 なんだか、女性専用車両が作られて「アンタ達の中には痴漢がいるかもしれないでしょ?一緒の車両なんてイヤよ」と理不尽に危ない側に分けられているのに似た遣る瀬無さと情けなさを感じはしますが・・・。 残念ですが、時代を考えたら仕方のない事なのかもしれないですね。 >例えば、女の子のお子様だとしたら、 ううーん、、、あの赤ちゃんは女の子だったんだろうか、男の子だったんだろうか。 赤ちゃんの性別が見分けられずにいます(笑 確かにあの赤ちゃんが女の子だったら余計に警戒されそうですね。 >赤ちゃんに顔だけニコってしていれば良かったのかもしれませんね ニコっと笑うだけというのがあまり得意じゃないんです。 自然と笑う事は多くても、笑いかける経験はあまりないのでなんだか子供にニマッと笑う危ない人に見られそうで、抵抗を感じてしまいます。 今では、慣れない事はやるものじゃなかったなぁと後悔しています。