• 締切済み

太陽系に地球外生命がいる可能性は?

特に木星の衛星エウロパには大量の液体のの水があるみたいじゃないですか? バクテリアレベルじゃななくてせめて昆虫とか海老レベルの小動物がいる可能性って どれくらいなんでしょう? 1%くらいはあるのでしょうか。

みんなの回答

  • meido20
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.9

太陽系の惑星に知的生命体の生存は不可能と出ています。また微生物レベルの ものがいる可能性も少ないと言われています。 しかし、もしもです。もしも他の恒星系の知的生命体が基地を造り、そこに 生活の基盤を置けば話は別です。 また、宇宙人の姿をテレビで放送したことがあり、それを見る限り水分はあまり 必要ではないようです。おそらく宇宙航行に適した体をしていると思われます。 栄養はサプリメントのようなもので補っているのでしょう。

回答No.8

昆虫レベルだと陸地が必要です エウロパには氷の地表がありますが そこでは昆虫は育ちません エウロパでは火山活動が観測されています と言う事は 海底火山がある可能性があります 近年 生命の起源が海底にある熱水噴気孔である事がわかってきました これは地球の海底にもありますが もしエウロパの海底にもあれば そこに生命が居る可能性は高いかもしれません

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.7

ほぼゼロ。 生命の誕生がどれほど難しいか生物学者は良く知っています。 地球環境でも、最適環境を作り上げて放電してもアミノ酸はできるものの生命に結びつく物ができたという報告はありません。 どうして最初の生命ができて他のより高度な生命体に変わったか、なんてことは単なる想像の域で実験で再現はできません。 最先端の科学でも、できるのは生命の根源の染色体のほんの一部を置き換えること程度です。 それで、最近の結論は生命は宇宙からやって来たなんてことになっているようですが、宇宙の過酷な環境で生命ができるなんて大嘘です。 もっとも信頼できるのは、聖書の記録のその種類に従って神が創造されたと言うことでしょう。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.6

 エウロパの氷は奇妙な凹凸がたくさんありますが、超高速で自転し、強い地場を持つ電波源であるパルサーの表面にある地形に酷似しているので、天文学者の間で問題になったことがあります。  エウロパがパルサーのわけが無いのですが、なぜ木星の衛星であるエウロパにパルサー表面と同じ模様があるのかが不思議ですよね。  エウロパには大隕石が衝突して氷が広範囲に溶けてから、再び凍結した後もありますが、大部分は凹凸が多い氷のジグソーパズルのような地形です。  地球の海には氷山や流氷が集まって出来ている場所がありますが、エウロパとは大きく違っています。  エウロパに生命がいるのであれば、表面に死骸があるかもしれないので、写真を拡大して、詳細に渡って表面を観察したそうですが、生命の死骸のような物は発見出来なかったそうです。  エウロパには火山が発見されていませんし、対流によって広範囲に変形した地形も見つかっていません。見つかるのは割れて凍っている氷だけです。  生命がいるかどうかとなると、疑問符が付きますね。

noname#215107
noname#215107
回答No.5

(1)スクラッチから発生する環境と、(2)生物が生命維持・繁殖できる環境を区別しないといけませんね。 (おそらく、地球の生物を持ちこんだら、そこで繁殖可能な種類はたくさんあるでしょう) (2)の環境は地球外にもたくさんあるでしょうが、(1)はまだ解明されていないと思います。

noname#233747
noname#233747
回答No.4

エウロパもそうなんですか? 私は、土星の衛星、タイタンにその可能性があると聞きましたが… ↓ http://matome.naver.jp/odai/2135896919498910701 それでも、可能性って話だけで、仮説の域は出ていませんがね

bancho18
質問者

お礼

そうですね。ひと昔前はタイタンでしたが、研究が進み、エウロパに液体の水の存在の可能性が高いとわかってからは、生命の存在はこっちの方が可能性高いかもと言われています。 科学者によってはバクテリアレベルの生命ならば「いない方がおかしい」とも言っています。 どちらにせよ可能性の話しであることに違いはありません。 ご回答ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

0ではないですが、地球の生命体に見えるサイズかどうか以前に、地球の生命体と共存できるか、地球の生命体に感染して不治の病として「病原体扱い」されないか、などのデメリットも含めて考えると、 あちらから意思疎通をしてくるものだけに対応していたほうが、安く安全が確保できる、という「知的好奇心とのジレンマ」があるだけです。

bancho18
質問者

お礼

星新一のショートショートにもありましたが、宇宙開発にかけるお金を全て貧困の絶滅に投資したら素晴らしい星になるのかもしれませんね。 ありがとうございます。

回答No.2

生命の定義によりますね。 ご存知かもしれませんが、地球の現存生命のほとんどは酸素を必要としていますが、大気中の酸素の大部分は植物に由来します。しかし、ごくまれに酸素を必要としないバクテリア類がいます。これらは原初生命に近いとされています。 エウロパの「水」はそれが液体のH2Oなら地熱によるものでしょう。太陽からの熱は遠すぎて利用できないと思われますから。(それとも木製の反射分が大きいのかな) 同様に光合成のできる生物も存在する可能性が高くはないので、酸素を利用する生物はいないと思うの方が無理がないですね。 ですから、バクテリア状態の生物なら可能性はあるといえますが、それでも炭素などの元素がどのような配分であるのかはわかりません。 昆虫やエビのような複雑な動物を支える地球環境システムは単に水があればできるというものではなく、投入される太陽からのエネルギーによって維持されているのですから、木製の衛星で生命環境システムが地球の様に成立するとは思えません。 単なるバクテリアレベルなら20~30%かもしれませんが、昆虫やエビであればほぼ0%であろうとお思います。

bancho18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地球の深海の熱水噴出孔の周りに群生小動物は、太陽を必要とする食物連鎖とは完全に独立な食物連鎖を形成していると聞きました。この食物連鎖の基盤は太陽光で育つ植物ではなく、化学物質の酸化反応からエネルギーを得ていたバクテリアです。 となれば、太陽の光がほぼ届かない木星でも動物は生きていけるのかなと・・・。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

いる可能性はあると思います。 ただ実際に見た人もいませんし、そこまで行ける乗り物がありません。 私は30パーセントの確率でいると思います。

bancho18
質問者

お礼

おぉ!結構な確率! 痕跡や証拠だけでもみつかると面白いですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A